
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
◆はやみねかおる「都会のトム&ソーヤ」
中学生の男の子2人が最高のゲーム作りを目指す物語。
ゲーム作り、というとインドアな話かと思われるかと思いますが
都会のいろんな場所(夜の学校やデパート、地下水道など)を
内人(主人公の1人)のサバイバル技術を駆使して
冒険する物語です。
2人に敵対するのはナゾのゲームクリエイターや
プランナー集団などですが、
冒険の過程にある「どうやってこの状況を乗り越える?」が
問題に立ち向かっていく~ であり、とても楽しい場面だと思います。
また主人公2人の掛け合いも、中学生男子同士っぽくて
微笑ましかったりおかしかったりで楽しいです。
私も質問にあげられているジュブナイルゲームを
プレイしたことあるので、オススメの作品を紹介させて頂きました。
ジュブナイルに該当するかと言われると、ジャンル違いの気がいたしますが……
No.5
- 回答日時:
・恩田陸「ネバーランド」「夜のピクニック」
小夜子が面白かったとのことなので、同じ作家さんです。
夜のピクニックは映画にもなりましたね。
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_p …
http://www.shinchosha.co.jp/book/123417/
・森絵都「DIVE!!」
飛び込みにかける少年達の話です。
章ごとに主人公(視点)が変わるので、登場人物の意外な一面がでてきたりします。
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200607-04/
・米澤穂信「さよなら妖精」
全体的に落ち着いた感じのする作品です。
同じ作者の「古典部シリーズ」もお勧めですよ。
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488451035#
・坂木司「夜の光」
高校の天文部員達の話です。
下記リンク先にある『慰めはいらない。癒されなくていい。本当の仲間が、ほんの少しだけいればいい。』は作品全体の雰囲気を表す名文句だと思います。
http://www.shinchosha.co.jp/book/312051/
返答ありがとうございます。
さよなら妖精は、面白そうですね。
これが気になりました! 感謝です。
お金が許すなら、紹介された本を大人買いしたいです。
No.4
- 回答日時:
ゲームと同じ設定なら
庄司卓「倒凶十将伝」全13巻 ソノラマ文庫 OVA有り
返答ありがとうございます。
13巻ですか。
なかなかの分量ですね。
これって、前世の因縁みたいな感じのやつですよね。
前に、ちらっと見た記憶がありました。(おいっ!
改めて、読んでみます。
No.2
- 回答日時:
「新世界より」(貴志祐介・講談社)現代の世界がいったん滅び、「呪力」を使うこどもたちの住む街が舞台。
上巻は学園ものです。まさにご希望の路線かと思います。「犬憑きさん」(唐辺葉介・スクウェア・エニックスノベルス)呪術や憑物を代々受け継いできたものたちの末裔が、現代で現代人らしく生きていく物語。少々グロいシーンがあります。
返答ありがとです。
貴志祐介さんは、角川ホラーの頃は新刊が出るたびに読んでました。
新世界よりって、子供たちが主人公なんですね。
SFファンタジーみたいな感じですかね。
しかも、上巻は学園モノ。
設定だけで、やばいですね。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
ジュブナイル・・・とは微妙に違うのですが、
香月日輪『妖怪アパートの幽雅な日常』は非常に面白いのでおすすめです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062120666.h …
また、同じく香月さんの『地獄堂霊界通信』も面白いです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061826271.h …
返答感謝です。
地獄堂霊界通信って、僕が小学生くらいの頃に実写で映画になった記憶があります。
っていうか、原作モノだったんですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
心理描写を学びたいです
-
自分、小説家目指してるんです...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
訳文が判りにくい
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
今まで皆さんに言われたことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
10月27日は「読書」の日。あな...
-
ラノベって俺らでも書けそうだよな
-
信用金庫
-
515事件か226事件を題材した本...
-
「エーミール」という名前は、...
-
あなたのおすすめのアウトドア...
-
新鉄道唱歌
-
戦前、鉄道の駅でパリまでの切...
-
本が現代の仮名遣いになったの...
-
皆様の絶対に読んでおくべき本...
おすすめ情報