重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日テレビで男はモテるために生きてるようなものと言っていました。
そうですか?
もしそうだとしたら気のない女からのメールなども嬉しいものですか?

A 回答 (6件)

NO5様の意見は的を得てますね。


私の意見としてもYESです。
詳しく説明すると
男性は好きと言われることが嬉しい理由はいくつかあります。
まず女性が男性に比べ流され易いという点。
ちょっと誤解もあるかもしれませんが
女性はモテる男性を好きになり易い傾向にあります。
実例であげると男性のカッコいい芸能人(アーティスト)は
カッコイイ!!と少し人気が出たら爆発的に人気が上がるこが多いですね。
ということは男性は少しでも多くの女性から好きと言われたいわけです。
好きといわれること=(ある種での)男性の価値だと認識している男性が多いです。
あくまで男性と女性の傾向の違いを書いたわけで必ずしもそうということはありません。
あとは男性は子どもを身ごもらないし
遠い昔は子どもを作っても責任なんてありませんでしたから
たくさんの異性と性交渉をしたいという欲求が強いです。
たくさんの異性との間で子どもを設けることでより自分の子どもを残る可能性が高い。
1人との間の子どもしかいない場合
その女性側に遺伝的欠陥(重病になり易いなど)あると
子孫繁栄は難しくなりますので…。
そういう過去の文化や風習から人間の中に備わった本能が最初にYESと答えた理由です。
    • good
    • 0

初めまして。

 30代の男です。
単純に質問に答えるのであれは、「Yes」です。

男は生物学上、自分の遺伝子を残す為に不特定多数の女性とSEXをしたいと思っていますし誰とでも直ぐに出来ます。
いわゆる下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、ですね。w
なので、沢山の女性からもてればそれだけSEXをするチャンスに恵まれる訳で、イコール自分の遺伝子を沢山残せますから。

ですから気のない女性からもメールを貰っても嬉しいと思う男が大半だとは思いますが、内容次第や状況、気持ち次第では嬉しくない時もあります。
仕事や勉強が忙しかったり、失恋したばかりであったり彼女と上手く行っていたり等ですね。
その様な状況であれこれ考えるからこと、私達は動物と違った「人間」である証ですから。

様は他の方も言われていますが、その人次第、だということです、ね。
    • good
    • 0

>モテるために生きてるようなもの



誰にモテるか、ということが重要。

気のない女性1000人にモテるより、気になるタイプの女の子によくモテる方が、俺は良いな。

まあ、人による……
    • good
    • 0

不特定多数からモテたい人なら嬉しいと思います。

    • good
    • 0

若い時、限定の話ですか?それとも生涯、そうでなければならないという意味でしょうか?


この場合、モテるとは恋愛関係やセックスを指すのでしょうね。憐れな人生観ですね。一生、女のことを考えて生きていくつもりなのでしょうか?彼は、そのようにして生きていかれたらいいのではないですか?そしてモテなくなった時の絶望をいやというほど味合われたらいいと思います。その時、ひょっとしたら自死さえ考えられるかもしれませんね。だって「モテるために生きている」のですから、モテなくなれば、彼には生きている意味がないということになりますからね。
私は、彼とは180度、人生観が違いますから、気のない女性からのメールをとりたてて喜ぶことも嫌悪することもないです。私はモテるために生きているのではないので、恋愛感情がない女性とメールすることは、当然、不愉快ではありません。
    • good
    • 0

ホストなどモテる事も仕事ならまだしも、モテるだけが人生じゃないと思いますよ。



というかモテることなんて人生の5%にも満たないのではないでしょうか?
確かに彼女がいるのに格好良く思われたいなどと思ってしまう時もあります。
でも、やっぱり好きな人がいればモテるなんてどうでもいいことだし。
それに、仕事や趣味が生き甲斐な人もいます。
だから気のない女性からのメールも嬉しいものですが、ただ嬉しいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!