といいますか、今までずっと見易いから、慣れているから、という理由でウェブブラウザはInternet Explorerを使用していました。
新しくなってからタブ機能もついて随分と便利になったと思うのですが、FireFOXなどの方が優れているのでしょうか?
Operaというブラウザも気になっています。
何分どこがどう違うのかイマイチわからないので・・・
どれがどのように優れている、劣っている、これがお勧め、など教えていただけましたら幸いです。
OSはWINDOWS XP Home Edition SP3です。
ディスプレイはワイド画面使ってます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4の回答にもあるように、ある意味で好みの問題です。
今や有名なのは無料ですし、複数のブラウザ入れてもPCがおかしくなるような事はまずありませんから、実際に試してみる事をお勧めします。
起動の速さだけはIEに歩があります(システムの一部として常に起動しているようなものですから)
IEはその数にもの言わせて、w3mの推奨する(推奨であって強制では無い)web標準を無視して、間違った記述でも一見正しく表示できるように独自路線を突き進んだすばらしい(困った)ブラウザです。
最新版では一応w3m推奨に従うようになったけど。
他のブラウザはw3m推奨に準じた表示をするように作られています。
このため、古いIE向けに作られたページは表示が崩れます。
有名なのは
・Opera
様々な機能を搭載してカスタマイズ性もありのわりに、Windows版は軽量/高速。
ただし癖が非常に強いから好みがハッキリと別れる。
WiiやDS等にも専用バージョンが搭載されている。
・Firefox
豊富な機能拡張やテーマファイルで様々にカスタマイズできる。
やり過ぎると重くなる。
IEの次に勢力がある。
・Safari
Appleらしいシンプルで扱いやすいブラウザ。
レンダリングエンジンのみならず、MacOSXの画面描画機能も含め移植したらしく、Windows版でも文字表示が圧倒的に綺麗。
・Google Chrome
他のブラウザと違って一つのタブがクラッシュしても他に影響しない。
他のはタブが一つでもクラッシュするとブラウザ自体がクラッシュ。
付加機能は他と比べても少ないが、JavaScript処理が高速で、Googleのサービス(GMail、Google Map等)を快適に利用する為に作られたようなブラウザ。
・Sleipnir
様々にカスタマイズできる。
IEと同じエンジンを利用。
IEとFirefoxあたりを併用するのがベターかな。
Firefox等にはUSBメモリ等に入れて持ち運べるタイプのもあります。
具体的な特徴を教えてくださってありがとうございます。
とても参考になります^^
GoogleChromeのクラッシュしても影響しない、は魅力的ですね。
迷いますが兎にも角にも、まずは試してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
人に拠り千差万別。
用途を加えると更に拡大。
基本的には徹底的なカスタマイズを目的とするなら「Firefox」。
軽さを追求するなら「google_chrome」。
又、基幹のエンジンもTrident/Gecko/Webkit/Presto等と多岐に渡るので、描写の違いも出ます。
尚、当方のブラウザ一覧は以下。
Windows Vista Home Premium SP1
VALUESTAR L VL300/T 2.80GHz 4.00GB RAM
Firefox2.0.0.20/3.0.11/3.5beta4:
NetscapeNavigator9.0.0.6:
lolifox0.3.6:
seamonkey1.1.16:
opera9.64(10487):
safari4.0(530.17):
google_chrome2.0.172.31:
sleipnir2.8.5(2805400)
Lunascape5.0.4
私はメインは当然「Firefox/3.0.11」。
カスタマイズできるのは楽しそうですね。
自分にあったものに出来ればそれが一番ですし・・・
具体的な使用環境・ブラウザを教えてくださってありがとうございます。
そんなに沢山併用するのは出来ないと思うのでとりあえずいくつか興味を持てたものから試していこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私は、Firefoxを使っています。
最初は、いろいろなプラグインがあって、便利そうなので使ってみました。
(プラグイン=おまけ機能的なもの)
いくつかプラグインを入れましたが、結局今はほとんど使っていません。
私は、FeliCaを使ってPCで決済をしていますが、これだとIEでしかできませんし、その他にもたまにIEでないと駄目なサイトもあるようです。
試しに、いろいろと使ってみるのも楽しいでしょうが、特に不満がなければ今のままのIEでもいいと思いますけどね。
速度的なものは、慣れてしまえば、それが当たり前になります。
(もちろん劇的に違うものではありませんし)
確かに現在のままで不満はありませんが、より良いもの?をと思いまして。
不具合など少ない方がいいですし、見易さや速度、セキュリティ的な面等。
とりあえず色々と実際に利用し、自分にあったものを探そうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>おすすめのWEBブラウザ
ブラウザは宗教みたいなもんですから、ユーザーによって「おすすめブラウザ」も千差万別です。
>何分どこがどう違うのかイマイチわからないので・・・
それぞれのブラウザの優劣もまた判断の分かれる所ですから
とりあえず、ダウンロードして自分で触ってみることを勧めます。
ほとんど無料でダウンロードできますから、Operaを含めて実際にダウンロードしてみることです。
使ってみれば、自分に合うブラウザも見つかるでしょうしね。
実際世間では好評なブラウザでも、自分には生理的に合わないブラウザ
ってのもありますしね。
IE以外で代表的なブラウザは
「Firefox3」「Sleipnir」「Opera」「Google Chrome」「Safari」
あたりでしょう。
調べても色んな評価があるのはそういうことなんですね。
それぞれ長短があるようなのでご回答してくださったように実際に使ってみて決めようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
各ブラウザは採用しているエンジンによって、表示の仕方が全く違う場合があるという点に注目して下さい。
IEとFiefox、Operaは、各々エンジンが違うので見え方も違ってきます。
一例を挙げると、このサイトの投稿フォームですが、Firefoxではフォントサイズを大きくすると投稿フォーム内のフォントも大きくなりますが、IEやOperaではしれができません。
そういう意味で、私はこのサイトの投稿用としてはFiefox3を常用しています。
また、Fiefox3.0は初期起動は遅いですが、一度起動してしまえばブラウジングは快適なのでお勧めです。
Operaはしばらく使っていましたが、上記のフォームの問題と、その他のサイトで表示におかしい箇所があり、採用を見送りました。
尚、Firefoxには豊富な拡張機能があるのもs特徴です。中でも、サイトの表示をIEエンジンに切り替えるIE Tabは重宝です。
なるほど・・・エンジンの切り替えは便利ですね。
併用する必要がなくなってより使いやすくなりそうです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLのページを拝見しましたが、まとまっていて色々見られました。
ご回答ありがとうございます。
Sleiphirもよさそうですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- モニター・ディスプレイ PCのディスプレイとしてヘッドマウントディスプレイをお使いの方はおられますか? もしおられたら、その 1 2022/09/01 03:46
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 ブラウザがChrome より使いにくい おすすめのブラウザはありますか? 1 2023/03/06 13:12
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザと検索エンジン
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
地球マークのブラウザのブック...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
OS10.4に最適なブラウザは?
-
「ブラウザの障害」ってどんな...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
サポートされてないプロトコル...
-
おすすめのツールバー
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
K-Meleonの日本語化
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
Macでインターネットを見る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
サポートされてないプロトコル...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ブラウザと検索エンジン
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
「ブラウザの障害」ってどんな...
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
端末ブラウザ登録名とは
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
K-Meleonの日本語化
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
FireFoxブラウザ以外でのリモー...
おすすめ情報