
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#6です。
【八尾南⇔江坂】(経由:南森・動物)にしておくと、以下の駅が乗降り自由になります。
谷町線の八尾南⇔南森町、堺筋線の南森町⇔動物園前、御堂筋線の動物園前⇔江坂
という経路になり、谷町線の区間が天王寺も入っているため、天王寺で御堂筋線に乗り換えて、天王寺⇒新大阪や江坂も乗れるということです。
↑で利用可能な駅は…
八尾南・長原・出戸・喜連瓜破・平野・駒川中野・田辺・文の里・阿倍野・天王寺・四天王寺前夕陽ヶ丘・谷町九丁目・谷町六丁目・谷町四丁目・天満橋・南森町・北浜・堺筋本町・【長堀橋】・日本橋・恵美須町・動物園前・大国町・なんば・心斎橋・四ツ橋・本町・淀屋橋・梅田・西梅田・東梅田・中津・西中島南方・新大阪・東三国・江坂
です。
大阪市交通局は他の会社とは違って、定期の経路通りに行かなくてもOKです。
#6で回答したように天王寺から御堂筋線で新大阪や新大阪の先にある東三国や江坂に行くこともできます。
梅田が含まれていますので、西梅田・東梅田も利用できますし、心斎橋が含まれていますので四ツ橋も利用できます。ということは、西梅田から四ツ橋まで四つ橋線を利用していくこともできます。(ただし途中の肥後橋では降りれません)
本町が入っていれば四つ橋線の本町から西梅田だって可能なんですよ。
通勤1ヶ月は5区で11,880円です。この5区が大阪市営地下鉄では最高値です。どうせ5区だったら、最大まで区間を引っ張るほうがお得ですよ。
No.6
- 回答日時:
【喜連瓜破⇔新大阪】で長堀橋を含む定期にしたいということでしょうか?
5区になりますが、南森町・動物園前経由というのはどうでしょうか?
喜連瓜破⇒南森町⇒動物園前⇒新大阪 にすると長堀橋も乗降りできます。
でも、どうせ5区ですので、新大阪までではなく、江坂にしてみませんか?(緑地公園や桃山台や千里中央は別会社になって、5区料金よりもさらに増加してしまいます)
さらに喜連瓜破からではなく、端の八尾南からにしてみませんか?
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?fr …
↑このURLの経路5ではなく、
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?fr …
↑このURLの経路5にしたほうが広いですよ。
No.4
- 回答日時:
大阪市営地下鉄の迂回定期は乗換2回までというルールがあります。
従って#3さんのルートは購入できません。
極力沢山の駅で乗降したいのであれば下記ルートでの購入が可能です。
喜連瓜破-谷町線-南森町-堺筋線-動物園前-御堂筋線-新大阪
券面記載外のルートも乗れますので、
喜連瓜破-天王寺乗換-新大阪
喜連瓜破-東梅田・梅田乗換-新大阪
喜連瓜破-谷町六、心斎橋乗換-新大阪
等々も可能です。
但し迂回ルートで計算した距離相当の定期代がかかります。
回答 有難うございます。
ちなみに定期代はいくら位になるか解りますか?
教えて頂ければ助かります。
以上 お手数ですが宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
素早い回答有難うございます。
現在、ピタパ マイスタ登録を喜連瓜破・新大阪を登録駅に
しており、週一回 新大阪を利用、通勤は長堀橋の環境です。
ピタパで月¥10000を確実に超えてしまい(途中下車がある為)
6ヶ月定期の方がいいかなと思い質問させて頂きました。
なんば・天王寺などが乗り降り可能な定期購入方法があれば
また教えてください。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 詳しい方に質問します。 大阪メトロ御堂筋線の「なんば」駅から 近鉄の「大阪難波」駅へ乗り換えするのに 4 2022/06/09 20:45
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロについて 高井田から守口までの経路で定期券を購入、 1.緑橋乗り換え、今里線にて太子橋今市 2 2023/04/03 20:35
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月にコンサートで京セラドーム...
-
特急の切符の買い方について。 ...
-
鹿児島→名古屋への新幹線について
-
定期券で、区間重複してしまい...
-
4月以降電車賃
-
大支給です! 9月5日に新神戸、...
-
地下鉄御堂筋線の込み具合につ...
-
新御堂筋の昼間の混雑状況を教...
-
大阪市営地下鉄お得な定期券の...
-
名古屋6:35分発のひかり491号に...
-
名門大洋フェリーを使って旅行
-
新大阪(東三国)
-
飛行機と新幹線はどちらが安い...
-
新大阪までの新幹線の切符。大...
-
ケネディー宇宙センターのeチ...
-
シャトル切符の有効期限が2日...
-
ドイツ鉄道(DB) ICE座...
-
JRホリデーパスの購入方法
-
関西空港、または新大阪駅近辺...
-
名古屋ー大阪間の手ごろな値段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急の切符の買い方について。 ...
-
7月にコンサートで京セラドーム...
-
新大阪までの新幹線の切符。大...
-
大支給です! 9月5日に新神戸、...
-
新御堂筋の昼間の混雑状況を教...
-
JRくろしお おすすめの座席
-
浜松から新大阪、空いてる新幹...
-
梅田芸術劇場→新大阪駅へ急ぎま...
-
PiTaPaを使っての乗り継ぎについて
-
新大阪~敦賀間を行く際、サン...
-
ワイドビューひだ25・5号の座席...
-
大阪市営地下鉄お得な定期券の...
-
新大阪~大阪は神戸線?
-
京都駅 特急はるかの乗継です...
-
至急お願いします。 16日に新大...
-
広島から新大阪まで新幹線で
-
新大阪からラピートへ乗り換え...
-
新大阪から関空に行く方法
-
新大阪→箕面に行くには?
-
飛行機と新幹線はどちらが安い...
おすすめ情報