アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USBメモリーの中にワードの文書を入れて、会社、自宅のパソコン、外出先にネットカフェで文書を書いています。

会社のパソコンにUSBを挿して、文書を書こうとすると、「ウイルスに感染」というのが出ました。

これはネットカフェの可能性もありますが、感染時間を見ると自宅の可能性もあります。

(1)家ではNTTの光のセキュリティを使っていますが、NTT光のセキュリティソフトで感染する可能性はありますか。

それともやはりこれはネットカフェしか考えられないでしょうか。

(2)会社のセキュリティソフトでクリーニング完了しましたが、後は家のNTTのセキュリティソフトでクリーニングしたら、それで大丈夫でしょうか。
USBの初期化ということはできるのでしょうか。また必要あるのでしょうか。

今度感染したら、会社のネットを止めるとか言われ、困っています。

A 回答 (10件)

業種によっては持ち出し作業が必然の会社も有りますが、貴社のセキュリティは抜かりないようで頼もしいですね。



感染場所ですが
>感染時間を見ると自宅の可能性
が妥当でしょう。
自宅のパソコンを他の家族が使っているってことはありませんか?
一台のパソコンを共同で使っている家庭では、データを自分用のUSBに保存というパターンが多いようで最も危険です。

>家のNTTのセキュリティソフトでクリーニングしたら、それで大丈夫でしょうか。
NTT光のセキュリティソフトはウイルスバスター2008相当だそうですが、今回は見つけられなかったのですから無駄です。セキュリティソフトのアップデートもできなくなっている可能性大です。
また、感染したパソコンでUSBドライブをフォーマットしても、フォーマット完了と同時に再感染しますので無意味です。

感染の確認をしましょう。(隠しファイル表示のチェック)
隠しファイルの表示(XP,Vista)を先ずやっておきます。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/usi …
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …
次に、
デスクトップの空きスペースで右クリック→[新規作成]→[テキスト文書]で「新規テキスト文書」を作成。
その「新規テキスト文書」を右クリック→[プロパティ]を開き、属性の「隠しファイル」にチェックを入れて[OK]でアイコンが薄色になるか、消えるか。
消えた場合、パソコンは確実にウイルスの管理下にあります。

今後も業務に使うのであれば、購入時の状態に戻すリカバリーを決断しましょう。
リカバリー後、OSを含め全てのアプリケーションのアップデートを行ってください。
アップデートしただけでは、設定が正しく反映されるようになるだけなので、その後オートプレイを止める操作が必要になります。参照↓
http://support.microsoft.com/kb/967715/

XPHomeの場合、必要なGpedit.mscが有りませんので、直接レジストをいじる危険行為が必要です。
不安な場合は、MicrosoftのTweakUIをダウンロードしてインストールしてください。
Tweak UIのXP版は下記からダウンロードできます。(ページ右のリスト中ほどにあります)
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/pow …
添付画像のようにオートプレイを停止してください。
これで、USBを挿した途端に感染という危険は回避できます。
クリーンなPCでは、NTT光のセキュリティソフトも正しく機能するかも知れません。
USBドライブのフォーマットも安全にできるでしょう。

普段から、隠しファイル表示や拡張子の表示をする設定でお使いになることをお薦めします。
また、定期的にバックアップして不測の事態に備えてください。仕事を持ち出す、持ち帰るには、それくらいの準備が必要だと思います。
会社のパソコンに感染した場合には、会社のネットを止めるのは必然で、全員数日間仕事ができなくなりますので、認識を新たにしてください。
「USBメモリーが感染、会社のパソコンに感」の回答画像8
    • good
    • 0

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。



こちらをよーく読むこと。

http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline …

なお、感染が疑われるUSBメモリはすべて物理フォーマットをかけること。論理フォーマットでは駄目。
    • good
    • 0

N08続き


ドライブごとに設定しておくと、ネットワークドライに接続した場合にいきなり感染することも無くなります。
「USBメモリーが感染、会社のパソコンに感」の回答画像9
    • good
    • 0

プロバイダーのウイルスチェックはメールの検索だけでしょう


あなた自身はセキュリティーツールは導入していないのでしょう
メールに仕込まれたウイルスが検知されずに開いて初めて検知されるようなウイルスもあります
このようなウイルスに対してはプロバイダーのウイルスチェック無力です

それよりも何よりもセキュリティー意識の低さが問題です
会社が用意したネットワーク以外から会社のコンピューターにデータを転送するなんてもってのほかです

>今度感染したら、会社のネットを止めるとか言われ、困っています
自分が播いた種、身から出た錆です
    • good
    • 0

経験者です。



USBを媒体として、感染するタイプの厄介なものですね。

NTTのセキュリティソフトは導入したことがないので、そちらに関してはコメントを控えさせていただきます。


以下、OSがWindowsという前提で、コメントいたします。

ご自宅のウイルス対策がご心配であれば、無料で導入できる、AVGというウイルス対策ソフトをお勧めします。
Googleなどで、「AVG FREE」で検索すればヒットします。日本語対応です。操作もしやすいです。


次に、USBをきれいにするのであれば、USBフォーマットという操作をしてください。
ご自宅のPCが不安であるならば、会社のPCで行うのがよいでしょい。
操作手順としては、
1.PCにUSBメモリを挿入。
2.マイコンピュータを開く
3.USBメモリで右クリック
4.フォーマットを選択
5.USBメモリの初期化開始
6.完了と出れば、USBメモリが工場出荷時状態に戻ります。

この際、USBメモリの中身が全て消去されますので、バックアップが必要でしたら、PCに中身をコピーしてください。
USBメモリに戻す前には必ず、ウイルススキャンしてください。


なお、それでも駆除できない場合は、レジストリという所を操作しなくてはならない可能性もあります。
    • good
    • 0

No.3さんにほぼ賛同。


セキュリティソフトは万能ではありません。
検出できないものもありますし、逆に誤検出することもあります。
「気休め」程度と思っておいた方が良いでしょう。

> 今度感染したら、会社のネットを止めるとか言われ、困っています。

そこまで言われてるんなら、もう、会社、自宅、ネットカフェで…と言うやり方そのものを止めましょう。
『仕事は会社内でのみ行う』これを徹底していれば自分が発生源になることはありません。
    • good
    • 0

>これはネットカフェの可能性もありますが、感染時間を見ると自宅の可能性もあります。


ネットカフェの場合は端末を再起動してしまうとリカバリーから
初期状態に戻してしまうのでウイルス感染のリスクは非常に
低いです。ご自宅での感染の可能性が大だと思われます。

USBメモリだけのクリーニングだけでは駄目ですよ。すべての
パソコンで検疫をして下さい。

>NTTのセキュリティソフトでクリーニング
自宅で感染したのならそのアプリはあまり有効ではないのでは?。
ウイルスバスター等のアプリをパソコンにインストールすることを
お勧めします。
    • good
    • 0

(1)どんなセキュリティソフトでも、パターンファイルのアップデートがされる前だと未知のウィルスには絶対に対応できません。



(2)自宅の環境で感染した疑いが晴れないのに、仕事で使うUSBを挿すのはいかがなものかと。

今の常識は仕事のファイルを会社の環境から持ち出さないことです(会社によって運用は異なりますが、これが一番安全です)。
どうしてもという場合は、メールなどで送るとか、ファイルを添付した状態で下書き保存していますよ。
そして家の環境には、ウィニーなどのファイル交換ソフトを絶対にインストールしないことです。
    • good
    • 0

会社の仕事持ち出して良いのですか?


出来ればノートパソコンでの移動をお勧めします。
メモリーでデータのみの移動は危険が大きいです。
    • good
    • 0

1 可能性あります



2 心配はあります

会社の仕事をするならオフライン専用のパソコンを使いましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!