
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>もっとヤバイかも・・・
は助長してると見られると言うことです。
>現金化のサイトを多数登録しているASPにも問題がありますよね。
確かに問題と見られます。
でも収入が発生してるかどうかは判りますか?
ご質問者様はこのサイトを営利目的で運用を考えられてます。
その辺をカード会社がどう判断するかです。
多分カード所有本人より悪質と見られると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネット広告・アフィリエイト Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトは特定の商品を紹介しないと収益は上がりませんか? Am 2 2022/03/25 16:52
- その他(IT・Webサービス) NFTARTのフィッシング詐欺と思われる件について質問です 先週、Instagramを通して作品をn 1 2023/08/18 23:14
- インターネットビジネス アフィリエイトの収益化記事について 2 2023/04/04 15:19
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
- 消費者問題・詐欺 これって詐欺臭いですよね? サイトを軽く調べると、株式会社を冠する会社ですが店頭の位置を調べるとただ 2 2022/11/23 12:00
- その他(ブログ) アフィリエイトのジャンル選びで悩んでます。私が考えた下記から選ぶなら皆さんならどれが良いと思いますか 2 2023/08/09 16:00
- 消費者問題・詐欺 ママ活詐欺に遭いました... 5 2023/07/30 00:53
- その他(ブログ) 【サイトの登録者を増やしたい】 2 2022/05/10 18:39
- WordPress(ワードプレス) 他人のサイトを勝手に紹介するのは違法ですか? 2 2022/09/10 16:15
- その他(ブログ) 【ブログ:SEO】ドメインパワーが強いのはどちらでしょうか 1 2022/04/25 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アフェィリエイトで30万円稼ぐ人
-
パソコン訪問サポート業について
-
権利収入について
-
HP,ブログ等を始め、インターネ...
-
ゴミ回収金は、自治会収入か?そ...
-
ネットで収入を得るのは
-
実費でもらった交通費は確定申...
-
ハンドメイドのネットショップ...
-
大学教授って、収入はイイので...
-
今喫茶店に居てネズミ講の勧誘...
-
事情があり生活保護受けいます...
-
運営が厳しい国立大学が、収入...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
副収入
-
ネット収入について
-
一般社団法人の会社で働いたら...
-
カラーセラピストの仕事について
-
インターネットビジネス
-
配送業で一人暮らしってできま...
-
よく街角でインド人がやってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事情があり生活保護受けいます...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
株式会社トリエントのイニシャ...
-
普通の家でクロネコヤマトの取...
-
高校二年:獣医師についての進路...
-
学歴がなく、高卒とか浪人Fラン...
-
旅館のチップについて
-
営業利益の英訳
-
アフィリエイトで月に10〜20万...
-
公務員が8年間副業をしています。
-
作曲で2~3曲ヒットさせれば印税...
-
家で働ける職業(人並みの収入が...
-
フリーランスで何が悪い?
-
パート社員から給与明細を2枚に...
-
医者よりエリートな職業って存...
-
個人事業税が55万円は、高額で...
-
よく街角でインド人がやってい...
-
収入を得ている人の多くは、給...
-
不動産収入で公庫からって融資...
-
兼業農家(被雇用契約者)の持...
おすすめ情報