
(アニメオタク以外の)クラスの人や、違う学校の友達に聞いたらこのようになりました。(ここで取り上げるアニメは一部のアニメだけです。それから、終了した作品も含みます)
・知ってる、見てる人がほとんど
銀魂、ナルト、ブリーチ、Dグレ、リボーン、テニスの王子様、ワンピースなど
・知ってる、見てる人とそうでない人の数が半々
デスノート、涼宮ハルヒシリーズ、らきすたなど
・知らない人がほとんど
さよなら絶望先生、クラナド、ローゼンメイデン、マドラックス、ARIA、ぼくらの、少年陰陽師、バンブーブレード、魔法少女りりかるなのはなど
でした。
どのようなのをよく知っていてどのようなのをあまり知らないのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ポケモン・コナンも知ってる人は多いと思います。
知ってる番組は、
なんとなくテレビをつける時間帯にやっている番組が多い気がします。
あとは、結構長い期間放映している。
知らない人がほとんどはや半々は、個人的に放映時間知りません。
そして、いつの間にか始まって
いつの間にか終わっているような気がします。
No.5
- 回答日時:
回答じゃないですが、、
エヴァンゲリオンは深夜アニメじゃないですよ。
夕方に放送されていたもので、深夜に放送されていたのは再放送ですね。
深夜枠に括られるのは どうかと思います。
そもそも この質問者の意図が判らないですが。
No.4
- 回答日時:
・知っている
ナルト ワンピース ポケモン サザエさん ドラえもん ちびまるこちゃん ガンダム
・とてもじゃないが見れない
涼宮ハルヒシリーズ、らきすた、クラナド、ガンダム00
とのことでした。

No.3
- 回答日時:
やはりジャンプ系は見てる人が多いでしょうね。
まず
・地上派で誰もが割とテレビの前にいるような時間帯に放送されているもの
というのも大きいでしょう。
深夜アニメ、ビデオやDVDシリーズともなると
「わざわざ観る」ようなオタク、原作ファンでなければ
なかなか観ないと思います。
映画や実写版になったものなら、それを観たり話題になったりしたついでに観てみるという人もいるのでは。
デスノート→実写化、社会現象など
ハルヒ→ダンスなどが一時期テレビで話題に
らきすた、は微妙な…個人的にはオタクアニメかなと。
ただ、かつてエヴァンゲリオンが放送されたときは深夜にもかかわらず
周囲のアニメなどを白い目で見ていたような友人まで観ていました
私は観てないんですけど、それでもタイトルや人物名
おおざっぱな用語などは耳に覚えがあるくらい当時は社会現象化していました。
深夜枠でオタクを強く意識したものでも作品の内容や
話題作り、マスコミでの取り上げ方、ヒット曲などによっては
かなり広まるのではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
週刊少年誌が原作(ジャンプなどというかジャンプ原作がほとんど)
あとブームになったもの
けいおん!やハルヒ、らきすたなど
それ以外は全てみんな知らないと思います。
No.1
- 回答日時:
知ってる物
ジャンプ、マガジンなどメジャー週刊誌が原作で人気があるもの
深夜枠でないもの
社会現象、ニュースにとりあげられるもの
半数?
知ってる物と知らない物の中間
ちなみにハルヒ、らきすたは十分オタクだけど
知らないもの
深夜枠
原作が人気がないもの
エロゲーが原作
原作さえ知らない物
小説(ライトノベル)が原作
雑誌がマイナー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 友達・仲間 現在中3です。 来年合格することが出来たら新高一です!私は中学一年で陰口を散々言われてきました。全て 2 2022/12/03 16:54
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 近年は冒険作品も美少女キャラの方が多くなってしまった? メインキャラの男女比率が逆転か 7 2022/07/19 19:17
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- 友達・仲間 4月から高校2年生です。 新しいクラスでお友達を作れるかとても不安です。 中高生で今インスタで同じク 1 2022/04/04 08:39
- 友達・仲間 今不登校なんですが来年3年生になって中学校生活最後っていうのと受験生ってこともあって、学校に行こうと 3 2023/03/15 13:42
- 友達・仲間 中学3年生の元不登校です。 2年の時に不登校になって新学期気持ちを入れ替え学校に通うようになりました 4 2023/04/15 02:09
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 高校生活 不利な状況 5 2022/06/15 18:12
- 学校 今高校2年生で学校に行くのがほんとにしんどいです。 わたしは人見知りでコミュ障ですそのため友達もほと 4 2022/08/25 05:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
山口祐一郎さんの役柄
-
サッカーのスーパースターって...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
レッズのサッカーは「つまらな...
-
創世のアクエリオン
-
高校サッカー、インターハイと...
-
テレビが動かない・・・
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
銀座の母のしゃべり方
-
日テレの朝番組「ZIP!」について
-
快盗天使ツインエンジェルのOVA...
-
父がテレビばかり見ている
-
愛知県民に聞きますね
-
よくそんなことできるよね
-
テレビ東京を道東(北海道)で...
-
90年代生まれの芸能人について
-
ポータブルテレビ
-
今、日本で1番のアイドルは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
10000坪はどれくらい?
-
「それがいい、それがいいと言...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
なぜサッカーは受任者ではなく...
-
高校からサッカーをしたい!!(初...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
森保JAPAN
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
テレビが動かない・・・
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
スポーツの試合開始と試合終了...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
おすすめ情報