
あと二日で政権がかわりますね。自分は自民党にいれます。
一月前は、選挙情報はテレビや新聞だけでした。自民党支持しつつも、情けない、と思っていました。マスコミだけ見てたら全てが自民党のせいで、自分達は裏切られた被害者だ、と刷り込まれてしまうでしょう。
ところがここを中心としたネットでは、具体的な議論とともにマスコミが報道しない自民党の実績を知ることができ、また、民主党のマニフェストの穴や、真実がわかりました。マスコミはネットをオタクの集まりというけど、ここで行われていた議論は切実で具体的でした。マスコミのような善玉悪玉といった単純な分け方ではなかった。民主党支持のかたも、決して満足している訳ではないとも知りました。全ての方の共通項は、マスコミは信用できない、とのこと。
自分は胸はって自民党に投票します。ここでのやり取りで自信を持ちました。これからどういう四年間になるんでしょうね。
自民党支持の方の万感の思いを書いてみてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も自民党に投票します。
理由は安全保障政策にあります。民主党はまだしも社民党にいたっては安全保障政策といえるものさえありません。国家の成立要件は、国民、国土、有効な統治機構を備えることとされていますが、これは全て安全保障があってこそ実現できることです。それをないがしろにするような党には投票できません。幸福実現党には気の毒ですが、地力と票の分散を避けるため自民党を選びました。No.5
- 回答日時:
自分は高校生なので選挙に参加できませんが、自民党以外は考えられないと思います。
恐らく民主党が政権を取ると思いますが、いつ日本が侵されるのかとても怖いです。
民主党の代表は「日本は日本人だけの所有物ではない」と発言した超危険売国議員です。それだけでなく、民主党の議員殆どが売国奴です。中には民主のマニフェスト批判をした土屋敬之さんや松原仁さんのような保守の方もいますが、基本民主は反日です。
外国人参政権、人権擁護法案などの法案の可決は免れないと思ってます。
「自民政権は長すぎた」「1回ぐらい民主でも」
と言う大人が沢山いますが、考えられない。1回ぐらいって言っても2度と自民に政権が戻らないかもしれないのに、なにぬかしてんだと思います。
ニワカな大人が多いことに本当に怒ってます。
皆さんで自民に投票してください。
これは僕からのお願いでもあります。
回答していただきありがとうございます。
高校生も注目しているんだ。いや、高校生だからこそ熱く注目しているのかもしれない。思い出します、自分の高校時代を。自分の高校時代、ニュースステーションが大人気。久米宏はカリスマとなり、その影響力は日本の中ではNo.1でした。田原総一郎や筑紫哲也といった左寄りコメンテーターがテレビに登場し、古館一郎やその他の後続も頭角を現しつつあった。マスゾエ大臣や田嶋陽子とか。で、彼らのやった事は単なる批判。とにかく批判できるものならなんでも批判した。反骨の美名に隠された、無差別の批判。言葉一つを取り上げて叩き、背景を深く報道せずに全てを政府や自民党のせいにしようとする姿勢。社会全体が文句体質になり、前向きさが失われ、無気力になってしまいました。
いま、その時に多感な時期を過ごした世代が三十代四十代となりました。自分らはね、思想の奥底に反政府がテレビによって刷り込まれているんだよ。その世代が社会の中心を占めつつある。 批判しかできない世代が。そして今の党首たちの団塊の世代は、マルクス主義も入ったバリバリの反政府運動世代。日本赤軍というテロ組織が日本にも存在し、学生運動が盛んで、運動に参加しないと責められた世代。
つまり、日本は批判体質の世代が社会を動かす時代に突入したんです。
君ら若い世代にはしっかりした世界観を持ってほしい。テレビを鵜呑みにすると偏ってしまう。多くの本を読み、広い視野を持って欲しい。四年後、日本が救われるか否かは若い世代にかかってます。うちらの失敗を繰り返してはいけない。たのむぞ!
No.3
- 回答日時:
鳩山由紀夫氏の2004年5月3日
国際協調へ「自衛軍」と改称に関する憲法改正試案というのは中々
自民党も手を付けられなかった事なのでぜひやってもらいたいと思いました
No.2
- 回答日時:
自民党に投票したいのはやまやまなんですが、
今まで数を頼りに国民の立場でモノを見てこなかったことによる反省が全く見られません。
国民の多くは民主党なんか信用していないが、長い間政権の座にあった自民党には不満が一杯です。
それを察して一言でも詫び、今後は党内の引き締めと挙党体制の確立を行うから今回だけは助けて欲しいと言って欲しいのです。
もし自民党が勝利したら、麻生は反省と感謝の気持ち一つ無く、
「自民党は国民に信任された。民主党なんか目じゃない。ガハハ。」と言い首相の座に居座りそうなのが許せません。
No.1
- 回答日時:
> 全ての方の共通項は、マスコミは信用できない、とのこと。
まぁこの時期に、選挙だとか政権の話をしないで、シャブPの話題で持ちきりって時点で、マスゴミ、オワタって気がしますが。(笑)
鳩、嫌いなので自民。 麻生続投でOK・・・(でも求心力が・・ry)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- 政治 自公に投票している連中は、一体何が良くて何に期待して懲りずに自公維新に投票し続けている? 2 2022/05/22 10:59
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 統一教会自民党と創価学会公明党の極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権による悪政・悪行・犯罪 2 2022/07/22 06:23
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった流れは、 2 2023/03/18 00:54
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小沢さんの事件と検察について
-
日本の行く末はいったいどうな...
-
自民党が憲法改正(改悪)して...
-
若者はなぜ若者に負担かけて高...
-
不祥事巡る予算委、与党が開催...
-
なぜ、民主党は政権交代したの...
-
官僚まかせで、いいんでしょうか?
-
安倍政権の内閣改造を近々やる...
-
小泉純一郎が支持される理由
-
なぜ小沢一郎が急に出馬表明し...
-
谷垣降ろしが全く理解できません。
-
日本の政治システムは時代遅れ...
-
さあ自民党支持者の皆さん、自...
-
立憲の枝野議員は少なくとも代...
-
民主党は、かなりいい加減な党...
-
新政権は旧政権の尻拭いをする...
-
なぜ総裁選は国民投票ではない...
-
統一教会と関係あるの、どうし...
-
自民党に望むこと:自民党が今...
-
最短で政権交代はどんな手順な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
安倍総理の 民主党政権は 悪夢...
-
「法律を守らない」は自民党の...
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
今の日本に必要な事って、新し...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
自民党は反省したのでしょうか?
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
小池百合子氏はなぜ「マダム回...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
おすすめ情報