dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CGイラストを始めようとペンタブレットを購入しました。
photoShopエレメンツ6.0とpeinter essentialsとpixaの無料版がありますが、使いやすいソフトがあれば他の物の購入も考えています。

候補はSAI、illust studioなどです。

マスク、レイヤー等の用語は調べましたが、どの機能が重要なのかよくわかりません。
この機能はあった方がいい、無いとやりにくいなどはありますか?

またソフトによって使い方は全然違いますか?
初めてでも使いやすいソフトがあったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

幾つかソフト使ってるので一応差異をお答えします。



PSの編集機能で特に使えるのが独立変倍変形でしょうか何気に出来るソフトが少ないのと出来ても面倒だったりします。
思いっきり縦長とか微妙に変形して回転とかしてですね無いと苦しい機能です。

変形出来るのはコミスタ イラスタ フォトシップ製品版位でしょうかね。
独立変倍できないと汎用性無いのでそれだけでもイラスタの価値は高いかな。
SAIはPAINTERは最近使ってないので分からない・・・。多分出来なかったはず。

それ以外の基準で考えると速度だとSAI 機能だとイラスタ正直遅いソフトですコレは。

動作に関しては個人的にはフォトショップは完成されててシンプルですね
それ以外のツールはペインター寄りなインターフェースにフォトショップが混ざっている感じ。

重いって言ってもローエンドPCでもイラスタは動くので快適かどうかって違いかな。

本当はフォトシッョプ製品版+ペインター sai イラスタ どれかが一番いいんですがね。

エレメンツは・・・まぁ機能制限されすぎでフォトシッョプって言えないんですよ。
お金出せない場合はイラスタ辺りで埋めてやる方がいいかも。
独立変倍って何気にないと本当に困る機能ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって済みません。ご回答ありがとうございます。

illust studioはまだあまり情報がないので、実際に使っている方のご意見は助かりました。
まだ速度について考えていませんでした。長く使うなら速度も考慮しようと思いました。

>エレメンツは・・・まぁ機能制限されすぎでフォトシッョプって言えないんですよ。

そうなんですか。皆さん高価なフォトショを使っている人が多くて、他にもイラストソフトがあるのに何故だろうと思っていました。
凝った事をする人には必要な機能があるからなのかなと思いました。
フォトショはいいみたいですね。とりあえず初心者の内はエレメンツでやって様子見してみます。

illust studioは色々機能があるみたいですが、まだ本や使用者のサイトがないのが心もとないです。
ちょっと初めてだと躊躇しますが、解説が増えて来たら候補に入れようかなと思いました。

詳しいご回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/09/28 22:11

すでにあるソフトから見てタブレットはBAMBOO FUNでしょうか?


BAMBOOのタブレットを使い始めたばかりです。
以前はFAVOを使っていました。

元々SAIを使っていましたが、BAMBOOとの相性は悪くないです。
ややpeinter essentialsと似た部分はありますが、書き味は断然SAIのほうがいいです。
Photoshopは前のパソコンで使ったことがありますが、Elements 6.0は慣れていないせいか使いづらさを感じています。

pixiaも使ったことがありますが、Photoshopなどで慣れてしまうともうちんぷんかんぷんで・・・

SAIは割と直感的に使うことが出来ます。
ただ、SAIは文字を入れたりすることが出来ず、図形や定規ツールがないようなものです。
ペンツールで直線を引くことは出来ますが、集中線などを描くにはかなりの労力が要ります。

その点IllustStudioは定規関係が豊富っぽいですね。
私はIllustStudioを使ったことがないですが、SAIには無い機能が目立ちますね。

IllustStudioもSAIも無料体験版があります。
両方とも試してみてはいかがでしょう?

またPhotoshopやpeinter essentialsなどと機能がかぶっているものもあります。
既存のソフトを無駄にしない使い方が出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。タブレットはBAMBOOです。

SAIの機能について参考になりました。マンガ的な物ではなく、一枚のイラスト描きに使いたいので、集中線などはとりあえず無くてもよさそうかな?と思いました。

各ソフトも特徴や得手不得手があるようで、皆さんいくつも使っているようですので、中々これ1本で全部できる、と言う訳には行かないようですね。
とりあえず何か使ってみる事にします。ありがとございます。

お礼日時:2009/09/16 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!