重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソウルシルバーを購入しポケモンの育成に励んでいます。
最近になってポケモンの「努力値」について知りました。

現在レベル83のポケモン(ルギア)がいます。今まで努力値の配分は考えずに無計画に育ててきました(四天王乱戦とか…)。
そこで、今回「努力値」の存在を知ったため、
HP:6 / 特攻:252 / 素早:252 に振り分けたいと考えています。
そこで、質問なのですが、今後どう育成すればいいのでしょうか?

初心者のため攻略サイトを読んでもいまいち理解できなかったので、分かりやすく(噛み砕いて)教えていただけるとありがたいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

努力値がMAXになると、それで固定されます。

つまり、それ以上、プラスもマイナスもできなくなります。
ですので、努力値を調整したい場合、MAXになる前までに行う必要があります。
よりまして、ルギアの努力値の調整はできません。

> 減少系の実をどこで入手すれば良いのか
ですが、ソウルシルバーの話ですよね?
今まで私も知りませんでした。が、10/1発売の攻略本を買ってきました。「持たせたポケモンを通信交換して手に入れる」と書いてありました。
ということは、ソウルシルバーでは、手に入らないようです。
私は今までパール/プラチナで入手し、木の実を増やしてきました。
ダイヤモンド/パール/プラチナを持っている方と、通信交換してもらうのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく理解できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 21:53

木の実で努力値を下げるアイテムがあります。


懐くが○○の基礎能力が下がるという説明だったと思います。
それを使えるだけ使えば努力値を減らせます。
振り分けるに関しては何が努力値を
いくつ獲得できるかを計算しながら戦わないと難しいですね。
まずはHPは2持っている敵をパワー○○(HP)を持たせて1回倒す。
次は上げ易い素早さ。
ズバット1、ゴルバッと2+パワーアンクル(素早)を持たせて252に
最後に特攻です。
木の実がたくさんあるならHPと素早さの努力値を得ないようにして
それ以外の敵をパワー○○(特攻)を装備してひたすら倒す。
ある程度倒せたら木の実でHP、特攻、素早さ以外の努力を消して
最後に特攻が上がる敵を倒すといい。

順番の理由としてはズバット系は比較的出現率が高い。
特攻系のポケモンは出現率が低いモノが多い。(ケーシィなど)
パワー○○を装備すると対応する努力値を戦闘毎に4得ることができます。調整するときは持たせないようにしないといけないこともありますから注意です。

その他質問あればどうぞ

この回答への補足

回答ありがとうございます。
下記の補足のように、育成方針はよく理解できました。

一応確認です…努力値ゼロの状態からはじめ、リゾチウムを10個、インドメタシンを10個与え特攻と素早を100にする=合計200。
MAX510-200=310なので、残り特攻に152、素早さに152、HPに6の努力値を振るように戦闘で調整。
一番効率の悪い方法の場合、特攻+1の敵を152回倒す。次に素早さ+1の敵152回倒し、最後にHP+1の敵を倒す。
510に振り分け終えたらがんばリボンをつけてもらい完全に終了(リボンを一度もらいましたが、セーブをしていないので)でよろしいでしょうか?

もし違っていたら指摘をお願いします。
また、下記の補足に書いたように前の段階(努力値の完全にゼロに戻す)についてもう少し分かりやすくご教授をしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/10/02 01:06
    • good
    • 0

努力値は、ポケモンを倒すと貰えます。

これは、ポケモン毎に決まっていて、
http://yakkun.com/dp/zukan/list2.htm
などに書いてあります。

が、倒すだけではなく、以下の道具を使って増やす(減らす)こともできます。

   増加(+10)    減少(-10)
HP :マックスアップ ザロクのみ
攻撃:タウリン    ネコブのみ
防御:ブロムヘキシン タポルのみ
特攻:リゾチウム   ロメのみ
特防:キトサン    ウブのみ
素早:インドメタシン マトマのみ
※努力値を増やす道具は、その能力の努力値が100までしか使用できません。マックスアップ等の増加アイテムは、デパートで9,800円で売っています。

他に、貰える努力値を増やせる道具もあります。
※ただし、素早さが半分になります。
矯正ギプス  :努力値2倍
パワーウエイト:HP 努力値+4
パワーリスト :攻撃努力値+4
パワーベルト :防御努力値+4
パワーレンズ :特攻努力値+4
パワーバンド :特防努力値+4
パワーアンクル:素早努力値+4

他にポケルスがあります。(素早さは変わらない)

で、特攻と素早を上げたいのですから、リゾチウムを10個、インドメタシンを10個あげます。
次に、可能であれば、ポケルスに感染させて、パワーレンズを持たせて、特攻の努力値を貰えるポケモンを倒す。また、パワーアンクルを持たせて、素早さの努力値を貰えるポケモンを倒す。ポケルスとパワー系アイテムがなければ、ひたすら特攻と素早さの努力値を貰えるポケモンを倒す。
注意点は、パワー系アイテムを持たせて、例えばゼニガメを倒すと防御の努力値が貰えます。が、防御は不要なので、このような場合は、タポルの"み"で、防御の努力値を減らします。
あと、努力値がMAXになると、減らすことができなくなりますので、注意です。

ソウルシルバーでルギアがLv83だとすると、多分努力値はMAXになっていると思います。もしがんばリボンを貰えたら、努力値はMAXになっています。

この回答への補足

返信ありがとうございます。大まかな育成方針は理解できました。
まだいくつか疑問点があるのでよろしければ再度回答をしていただけるとありがたいです。

確認したところ、がんばリボンを貰ったので努力値はMAXのようです。
ようするに、現状の場合ザロクのみ等の「み」を与える方法で、全部の努力地を初期化し(実がいくついるんだ…)、努力値をゼロに戻した上で上記の育成方法をとる、と(ゼロにしなければ新しい努力値のカウントができないため)。
そこまでは理解できました。

疑問点というのは、そもそも減少系の実をどこで入手すれば良いのか。また、努力値MAXからゼロにするという過程でどのくらいの実が必要なのか。何より、減少系の実はそんなに入手できるのか、という3点です。
育成方法は理解できましたので、その前の段階(努力値の完全にゼロに戻す)についてもう少し分かりやすくご教授をしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/10/02 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!