
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旭川については存じ上げませんが、函館について少々お話します。
先に結論を言えば、主な違いは授業料です。
公立が1万円弱であるのに対し、私立は諸経費込みで3万円から3万5千円といったところでしょう。
私立の授業料は全国的に安いです。ただそれは北海道では私立は滑り止め的存在であるからかもしれません。
それと休みも少し違います。(土曜日の扱い)
総じて公立のほうが休みは多いです。
函館では函大有斗が第2第4土曜日が休みで他の土曜日は授業があります。
このタイプが函館では一番多いです。
また例外として函館ラサールは完全週休1日制、つまり土曜日は全て授業があります。
簡単に言うとこんなところです。
他に知りたいことがあれば補足要求してください。

No.2
- 回答日時:
旭工OBです。
No1さんの言う授業料のほかに入学金や諸経費なども含めると3年間で100~150万円ぐらい違うようです。
就職はやっぱり旭工のほうが有利かも。
あとは旭工は他の公立高校と比べても自由な校風です。
私立はちょっとしたことでもいちいちうるさいなー
と思うところがあります。
あとはどちらも同じようにあるのは成績が良いと大学への指定校推薦もあります。
工業高校の良いところは実習にかける時間も多くて
技術が身に付いたりするところでしょうか。
また、就職も今は不況なので少なくなってきてはいますが地元企業でまずは旭工生を・・・というところもありますからこれも有利かと思います。
生徒会長をやってるなら旭工を推薦で受けると有利だと思いますよ。
たぶん各学校の見学会がそろそろある時期なので担任の先生に確認してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報