dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニ盆栽を室内に飾りたいのですが、都合上毎日日光に当ててあげることができません。

植物育成用蛍光灯というものがあるようですが、それの光をあててあげれば日光に当てたのと全く同じ効果があるのでしょうか?

そうであれば室内のみでの育成は可能でしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして♪



ミニ盆栽。場所もとらずたのしめますね。
問題はどんな種類を選ぶかでしょう。

日当たりを好む品種ですと、やはり難しいでしょう。でも半日景などを好む種類でしたら、十分に可能かと思います。

外光が少ない場所でしたら専用の蛍光灯は効果があります。日光と同じとまでは行かないのですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり品種もさまざまなので、適しているものを選ぶ必要があるんですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 10:22

経験者とは到底いえませんが、盆栽を6年間育成中の者です。



植物育成用蛍光灯とは初めて知りましたが、その名の通り、
理論上は可能なんでしょうね。

長所
・観賞用として優れている(いつでも観れる、インテリア)

短所
・生物の生き方に反する
・モラルに反する
・伸び伸びと育たない

普通の盆栽の寿命は70年位らしいです。
ミニ盆栽といえど、40年以上生きると思うので、それを考えたら、室内のみで育てようとは思わず、外で育ててみようという気にはなりませんか?
わが子と思って育ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん外で育てたいですよ。
しかし、都合上それができないのでと前置きした上での質問でした。
もちろんわが子と思って育てるつもりです。

お礼日時:2009/10/27 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事