電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで3/22 と入力すると自動的に3月22日と変換される。これをそのまま3/22と入力する方法を教えてください。

A 回答 (6件)

回答番号:No.5です。


方法4
スペースを付けて入力 _3/22(-は、スペース)
 ただし、約分できるときは、約分される。

スペースは、半角スペースとしてください。
    • good
    • 0

方法1


入力するセルを選択し → セルの書式設定 → 表示形式 → 文字列とする 3/22
方法2
'(アポストロフィ)を付けて入力 '3/22
方法3
=と""を付けて入力 ="3/22"
方法4
スペースを付けて入力 _3/22(-は、スペース)
 ただし、約分できるときは、約分される。
    • good
    • 0

数値ならセルの書式設定→##/##


文字列でよいなら 半角スペース 3 / 22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EXCELのバージョンにもよると思いますが、基本的には対象となるセルを選択した状態で右クリックしてプロパティを開いた中にある書式設定の中で日付を3月22日表示から3/22になるように選択すればいいと思います。「aoibebe]さんの回答でできました。
回答ありがとう

お礼日時:2009/10/28 16:06

EXCELのバージョンにもよると思いますが、基本的には対象となるセルを選択した状態で右クリックしてプロパティを開いた中にある書式設定の中で日付を3月22日表示から3/22になるように選択すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧な回答有り難う御座いました。助かりました。

お礼日時:2009/10/28 15:59

入力するときに'(クォーテーションマーク・シフト押して7のキー)


を入れてから3/22とすると文字書式となり日付に変わりません。
    • good
    • 0

セルの書式設定→文字列


ではどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!