重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学4年生でただいま就職活動中です。Find jobというサイトで就職活動をしています。

もちろん新卒採用という形です。新卒採用希望でFind jobを利用している学生さんはどれくらいいますか?

A 回答 (4件)

何度ももうしわけない。


よく自分の回答よんだら回答になってないと思って。
大手と大手の子会社の違いですけど、
給料、待遇面で大手の方がよいだけかなと、それに
例えば、大手食品メーカーのシステム系子会社とかだと仕事がITよりになったりするかもなので業務が自分にあわないってことがおきるかも。
その大手の子会社のHPをよく読みましたか?
そこの企業のジャンルがよくわかりませんが、読んだ方が良いですね。
説明会あってもなくても酷いところはたぶん酷いです。
今、心配してもしょうがないですよ、問題点としては
総合職ということなんで、色々経験積んで自分がどんな業務に向いているのかっていうことはちゃんと考えたほうがよいかも、
そこが明確になっていないと、もしも会社をやめてしまった時が大変かも。
どんな仕事がしてみたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。本当に参考にしています。

実は今日、前から返事を待っていた企業から内定を頂きました! ホットしました。

その会社の事業内容はざっくりですが、健康保険組合に対する業務とコンサルタントです。もともと私は健康にとても感心を持っていましたしたので まったく興味の無い分野でわありません。HPも読みましたが、まさに今の社会に必要とされている分野であると思います。
訂正があるのですが、この会社は大手会社系列でした。子会社とどう違うのかよくわかりません。また社員数は20名以上で、非上場です。この非上場も就職を決めるさいに重要なのでしょうか?

私なりに勤める会社に求めていることは、社風や社会貢献です。その2点でいうと自分に合っているかもと思ったりします。また面接の時、役員の方が『うちの会社は厳しいよ。でも今のところ新入社員は辞めず頑張ってるね』と言っていました。その時、戸惑いというか不安になりました。しかしどの会社でも仕事は大変であると覚悟しています。また、その役員の方は、厳しい方ではあると思いますが愛のあるというか、、何故か私には好印象でした。この事が入社しようと思える大きな理由になっています。これは危ない理由でしょうか?

私の履歴ですが、都内の某有名女子大で文学部で心理学や社会学を専攻しています。またかなりの都会に住んでいて解答者様の読みは正解です。都会に住んでいるのも、内定を頂けた大きな理由であると思います。

お礼日時:2009/11/11 18:07

内定決まっておめでとう。



>この会社は大手会社系列でした。子会社とどう違うのかよくわかりません。また社員数は20名以上で、非上場です。この非上場も就職を決めるさいに重要なのでしょうか?
上場していたほうがいいけど、大手と提携しているようだし問題ないと思うよ。子会社も系列会社だけど、業務提携とか縁の深い企業も含めて系列会社になるらしいよ(まあ、広い意味で)。

>都会に住んでいるのも、内定を頂けた大きな理由であると思います。
これは大きいですね。
今、きびしいけど、地方より東京の方がいいってのはかなり聞くしね。
自分も東京だけど、中途はやっぱりきびしいね。

年もあまりかわらないようだから、偉そうなこと言えないけど、
たぶん最初は不安だし、つらいこともあるだろうけど、
頑張って!!

>その役員の方は、厳しい方ではあると思いますが愛のあるというか、、何故か私には好印象でした。この事が入社しようと思える大きな理由になっています。これは危ない理由でしょうか?

この文章から想像するとたぶん素直な子かなと
思うので、味方になってくれる人もできるだろうし。

危ないとは思うけど、結局会社ってフィーリングが大事だから良いんではないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直な子!? 良くも悪くもそうですね笑

解答者様の貴重なご意見とアドバイス本当に感謝しています。

家族や大学のキャリアとももう一度相談して 決めたいと思います。

お互い厳しい社会で頑張りましょうね!!
解答者様は転職しようとしているのですよね、何か夢とかあるのでしょうか?
素敵ですね。頑張ってください。

お礼日時:2009/11/11 23:41

リクナビエージャントは利用してた


んですけど、面接さえも通らないので面接会ってあるんですね。
たぶん大企業とか子会社はあるのかなぁ?就職説明会みたいなイベントのことかな、中吊り広告とかでたまにみますけど。
質問社様の大学どこですか?さしつかえなければ。
6大?自分は専門卒のおばかさんなので大学のことは全くわかりませんが文章から推測すると(完全な憶測ですけど)
明治、中央あたりですかね?(一応、東京在住の想定ですけど)
それはさておき、一応おすすめのサイトを書いてみました
大企業
・リクナビ
・en
ベンチャー
・マイナビ
・Find Job(新卒者は微妙かも・・求人広告の掲載費が安いらしのでダメ企業にひっかかる可能性あり)
・Green
番外
みんなの就職活動日記(掲示板で情報交換などができるらしい)

ベンチャーの総合職ってイマイチイメージが想像できないですね。
企業によるところが大きすぎる(社長、その他社員の力量次第で会社傾きやすそうだし)、
ベンチャー行きたい気持ちはわかりますが、学歴があって面接に自身が
あるなら、大企業、大企業の子会社が無難かなと、それで経験つんで起業とか(ベンチャー自分でつくっちゃえみたいな)、まあ、幹部をめざす方がいいか。
質問社様の大学での専攻とか手持ちの資格とか
もわかるとアドバイスしやすいですね、あと、会社のジャンルの希望とか

アドバイスというより思ったことただかいただけみたいで
申し訳ないんですけど。

頑張ってください。
    • good
    • 0

結構時間がたっているので無意味かもしれませんが、


Find jobで就職活動している者です。(新卒者ではないです)
学生さんがどの程度利用しているかについてはわかりません。
運営しているのは有名なmixiですが
就職サイトしては大手ではありません。
今、新卒採用(業種絞りなし)で検索かけたら、約40件です。
ベンチャー系はそれなりにあるようです。
IT系も強そうです。
ただ、件数が少ないのでおすすめはできません。

・リクナビ
・[en]学生の就職情報
・マイナビ

学生さんという事でこのあたりの大手で
毎日新着を確認するのをお勧め致します。

あと、希望職種とか会社の規模(大企業、大企業の子会社、ベンチャー)
が書いていないので今後質問されるときはこのような事も書かれた方が良いかと。

新卒さんも今、大変だとおもいますけど頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうがざいます。

find jobで就職して感じたことは、説明会無しで即面接→内定という流れで、応募から内定までがスピーディーだなと思いました。しかし、説明会も無いし、給与もそんなに悪くない。良いようだけど、怖くもなります。mixiが運営しているのであれば、そんない心配しなくていいのかもしてませんが・・

リクナビやenは説明会があって、時間の無い4年生には厳しいなと。

私は、ベンチャーと大企業の子会社から総合職を希望しています。

初歩的な質問ですが、大手企業と大手企業の子会社の違いとは何でしょうか?
メリットとデメリット等があれば教えてください。

解答者さんのとうりリクナビ等を毎日確認します。

実は今、大学に求人が来ていた会社を受けて、内定の返事を待っています。
その会社は大手の子会社です。総合職で都内本社勤務です。ただ新しい会社であり、説明会も無いので、会社の全体像というか社風が見えないので少し不安です。

解答者さんも良い転職ができると良いですね。
解答ありがとうございます。就職活動頑張ります!!!

お礼日時:2009/11/07 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!