
ベランダでの家庭菜園をしています。(東海地区)
これまで、コンテナで、ほうれん草、シソ、ほうれん草、ネギ、ラディッシュを育ててきました。
質問1.
以前、サニーレタス、サンチュを春に苗で購入し、長く収穫できたのでまた育てないのですが、今からでも、種をまいて栽培し、収穫できますでしょうか?
質問2.
パセリを去年の今の時期から苗を植え、約1年順調に育ててきましたが、最近、元気がなくなってきました(小さい緑の葉がほんの少しまだなかからでてきてはいますが)。そもそも1年以上は育たないものなのでしょうか?
質問3.
ニラを今年の春に種をまき、1年目は収穫をせずに、育ててきましたが、本当に細々とした葉しかできず、地上部はもう枯れ始めました。こんな様子で、春先になると本当に元気な葉がまた生えてくるものなのでしょうか?ちなみに肥料は化成肥料を1月に1回くらい施肥しました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問1.
以前、サニーレタス、サンチュを春に苗で購入し、長く収穫できたのでまた育てないのですが、今からでも、種をまいて栽培し、収穫できますでしょうか?
A,
今からの種まきでは遅過ぎます。普通は9月中旬ごろ(関東地方)
種を撒いて有る程度育てた状態で冬越しをします。
それに、ベランダでのコンテナ栽培でしたら種を買うより苗を
買ったほうが安上がりで簡単です
葉物野菜の種は一袋に入っている量がとても多いのでプランター栽培
では一度に使い切れません
次年度に持ち越しても年を経るごとに発芽率が悪くなるので結局無駄に
なってしまいます
又、種を撒いて芽が出てから苗として育て上げるためには成長に
合わせて追肥したり間引きをしたりと結構手間が罹ります
それに、当然虫食いや病気などの問題も発生しやすくなります
なので苗からの栽培をお勧めします
質問2.
パセリを去年の今の時期から苗を植え、約1年順調に育ててきましたが、
最近、元気がなくなってきました(小さい緑の葉がほんの少し
まだなかからでてきてはいますが)。そもそも1年以上は育たないものなのでしょうか?
A,パセリの育て方
http://yasashi.info/ha_00010g.htm
参考にしてください
質問3.
ニラを今年の春に種をまき、1年目は収穫をせずに、育ててきましたが、本当に細々とした葉しかできず、
地上部はもう枯れ始めました。こんな様子で、春先になると本当に元気な葉がまた生えてくるものなのでしょうか?ちなみに肥料は化成肥料を1月に1回くらい施肥しました。
A,
冬は地上部は枯れて無くなりますが、ニラはとても丈夫ですから根から枯れてしまう事は有りません
来年春になればちゃんと芽を出しますから安心してください
プランターの土が根詰まりで硬くなってさえいなければ、そのまま
乾かさないように管理してやればいいのですが、もしも土が硬く
なっていたら培養土で植えかえてやってください
今からでも出来ますが来年の3月ごろ植え替えをすれば失敗なく
出来るでしょう
pokkorinnkさん、回答ありがとうございます。
サニーレタス、サンチュについては、私も以前のように苗を購入したかったのですが、近所のホームセンターでは苗はもう販売していないようでしたので、質問したしだいです。来週末に別のホームセンターにいって苗がないようであれば今年はあきらめようと思います。
パセリ、ニラの件もよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報