dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JSPとJavaScriptを使い、
フォーム1とフォーム2を連動させたいと考えています。
内容はフォーム1の中のキストボックス(複数行の中のどれか一つ)横のボタンをクリックすると、フォーム2が開きます。
フォーム2では検索が出来るようになっており、
検索画面で気に入る結果が見つかった場合は、
その内容(テキストボックス)横のボタンをクリックします。
するとフォーム2の検索結果が、フォーム1のボタンをクリックした行のテキストボックスに代入されるというものです。

VBAで記述すると以下のプログラムになります。(こちらは完璧に動作します)
これをJSPとJavaScriptで記述するとどうなるでしょうか?
VBA版の下にjavaScript版を記述してみたので、採点をお願いします。

しばらくプログラムを実行する環境から離れているため、
動作確認ができません。
けれどどう動くのか気になって仕方ないので…。
どうぞよろしくお願いします。


-----------VBA版--フォーム1(代入先)-----------
Private Sub ボタン1_Click()
DoCmd.OpenForm "フォーム2"
End Sub

-----------VBA版--フォーム2(検索)-----------
Private Sub ボタン2_Click()
Forms!フォーム1!詳細.Form!コード = Me!コード
DoCmd.Close acForm, "フォーム2"
End Sub


*****


--------JavaScript版--フォーム1(代入先)--------
<form1>
while(rs.next()){
・・・
<input size="45" type="text" name="Name" value="">
<input type="hidden" name="CD" value="">
<input type="button" value="..." onClick="window.open("search.jsp" , "_blank");">
・・・
}
<input type="submit" value="設定">
</form1>


--------JavaScript版--フォーム2(検索)--------
<Script Type="text/javascript">
<!--
function sub_catch(objName){
var fcd=document.form2.CD.value();
var fn=document.form2.Name.value();
if(objName == "value"){
document.form1.Name.value=fn;
 document.form1.CD.value=fcd;
}
}
//-->
</Script>

<form2>
while(rs.next()){
・・・
<input type="text" name="Name" value="<%= name %>">
<input type="text" name="CD" value="<%= code %>">
<input type="button" value="決定" onClick="sub_catch("value")">
・・・
}
</form2>

A 回答 (2件)

<採点をお願いします。


...の部分があるのに、どうやって採点しろと?
書いてある部分だけ採点すると、JSPとしてみたら100点
javascriptとしてみても100点です。

JSPも調べてください。
http://www.javadrive.jp/servlet/index.html
    • good
    • 0

とほほのJavaScriptリファレンス


http://www.tohoho-web.com/js/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!