アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼氏(彼氏の家?)から『ありがとう』という言葉を強要されます。

例えば・・・
(私の)実家からよく、貰い物をして彼の家にあげたりしていたので、
先日、彼氏のご両親から自分ちでなった果物と冷凍の干物を実家にもって事で頂きました。

実家に持っていくと、『それは、お礼を言わなきゃね』と言うことになったのですが、
未だ、結婚している訳でもなく向こうの家族とも接点も付き合いも無かったため、
私からお礼を言っておいてと言われたので、
彼のお母様には私から、実家からもお礼を伝えといてくれと言うことも合せて直接お礼をいいました。

それから1週間ほど経ってから、
彼から『この前ウチからあげた魚、家族みんな食べてくれた?』と言われました。
あまり頻繁に実家と連絡を取る事が無かったので正直、そこまでは分からなかったので、今度聞いておくと返事をしておりましたら、
また、数日程経って、
『この前の奴、口に合わなかったのかなぁ?』と言われたので、どうして?
と聞くと、どうやら頂いた物を食べてどうだったとかに関しての『ありがとう』を言って欲しそうでした。
(この前の干物おいしかったです。ありがとうございましたって、再び彼の母に連絡が欲しそうでした)
実際に彼の親は普通そうするよ。とまで言われてしまいました(^^:)

が、実際に彼の家からは貰いましてありがとうとしか言われたことないんですよね・・・(^^:)

それに、『ありがとう』というのは相手に言わせるものでしょうか?

彼のお姉さんのからも、旅行のお土産でお菓子(おまんじゅう)を彼と私にと1つずつ頂きました。
※1箱ではなく、小分けの1個です。

でしたので、『お姉さんにありがとうございましたって伝えといて』
と彼に言うと彼は、
『今から、姉貴に電話する?』と言って、直接言わされました。

向こうのご両親をを見ていると確かに、ほんのお裾分程度のものも、わざわざ直接電話でお礼言いたいと言われます。

正直、お礼言われるのは嬉しいのですが、こちらからすると気を使わずに貰って欲しいものなどの場合、
彼に託けてくれれば十分なのに、何でもかんでも直接電話ってなると、逆に物をあげる事が大ごとになってきてしまい、億劫になってきました。

それに、彼のご家族から何か貰う度に何度もお礼の電話をしなければならないのかと思うと気が重いのですが・・・。

(勿論、お礼をしたくないなどという意味ではありませんよ。)

こういうのって、どう思われますか?
やはり、頂いたら大小に関わらず、何度も本人に直接お礼を言うべきなのでしょうか?

★ちなみに・・・
私の実家から物をあげる度に、彼氏からもご両親からも直接、私の両親へ電話など頂いた事もありませんが!?

A 回答 (5件)

ご質問者も、彼も常識的な人だと思います。


彼の希望するところは「お礼の強要」なのではなく、

>結婚している訳でもなく向こうの家族とも接点も付き合いも無かったため

こういうあっさりしたご質問者に対して、「僕の家族ともっと接点を持って欲しい。」という願望ではないですかね?
彼氏はご質問者との結婚を含めた将来を見ているから「あなたの家族にまではちょっと・・」というあなたの姿勢が歯がゆいと言うか。
または、彼の過去の恋人らは「ぜひ彼の家族にもっ!」っていうハリキリタイプだったのかもしれませんね。
私も結婚も決まってないのに、彼氏との家族との密なお付き合いは遠慮したい。と思うタイプだったのでご質問のような恋人には困りました。
私の気持ちより「僕の家族を大事にね♪」って姿勢が居心地悪いというか・・正直ウザイというか・・(笑)

このご質問では、「人間としてお礼や感謝の気持ちは・・」って部分が問題ではない印象を受けました。
彼と、お互いの「お礼の定義」を話し合ってもお互い納得いく場所にはたどり着かないような気がします。
「婚約でもしたら、あなたの家族ともっと接点を取りますけど、今は恋人なだけなので。」と言ってみればどうでしょう。
    • good
    • 0

感謝の言葉をすぐに伝える姿勢は大変素晴らしいと思います。


しかしそういったものは人に押し付けるべきではないですよね。
質問者さんが一切「ありがとう」と言わない人なら強要されても分かりますが、
ちゃんとこちらから言っているのであればそれ以上要求されるのは少し疑問に感じます。

>正直、お礼言われるのは嬉しいのですが、こちらからすると気を使わずに貰って欲しいものなどの場合、
>彼に託けてくれれば十分なのに、何でもかんでも直接電話ってなると、逆に物をあげる事が大ごとになってきてしまい、億劫になってきました。
このあたりをしっかり彼に伝えるべきだと思いますよ。
彼の家族からはお礼の電話がないとのことですが、そのあたりは
あまり言わない方がよろしいかと^^;
あくまでこちらはこうしたい、という姿勢を見せればいいのでは?
そのあたりは価値観の違いですので、話し合いが必要だと思います。
    • good
    • 0

お礼の電話くらい1、2分で済むから慣れれば苦にならなくなるでしょう。

疲れてる時でも仕事感覚でこなせるくらい。

でも変かどうかということで言えば、それはやっぱり変だと思います。対等でない付き合いをしていると、感情のしこりが蓄積していく可能性もありますし、やはり彼とはよく話したほうが良いかと。

お礼の要求は彼からですよね。彼の実家で質問者さんの心象をよくしたい思いがあるのかもしれません。あるいは、そこから変に発展して、質問者さんに従属要求してるみたいになったとか。

彼を接点として彼の実家と付き合うわけですから、彼にはこちらの味方でいて欲しいですよね。彼の実家にお邪魔して、全員から暗黙の攻撃を受けるほど辛いことはないでしょう。最初にそのことを彼にわかってもらうのはどうでしょうか。

お礼の度合いについては「贈答が義務的になったり、重荷になるようにしたくない。ちょっとあげたいと思ったからあげる、という関係を築くためにも、お互いサッパリしたリアクションを取るのがいいと思う」「お土産で饅頭一包みのお礼に電話してたら、箱ごと貰った時にはどうすればいいの。あの場でお礼を言って済ませるのが常識的だと思うけど」など、話してみては?
    • good
    • 2

心の底から「ありがとう」を言えたらベストですが相手を満足させるためだけのありがとうも必要なときがあると思います。


感謝の言葉を大切に思ってるからこそ軽く言うことに抵抗を感じる人も少なくないでしょう。
自分の言葉を大切にするか、相手にいい気分になってもらうか、どちらを重きに考えるかではないでしょうか。
割り切らないといけない問題だと感じます。
    • good
    • 1

強要するのは、おかしいですね。



まるで、私の実家みたいで笑えます。
(もうすぐ50のオヤジですが)

自分ができないのに強要するのは変ですが、お礼に限らずそういうひとは多いですね。

私は、それが嫌だったので、誰にでもお礼を言っちゃいます。
コンビニでお釣りをもらうときも「ありがとう」って。
こどもは、小さい時からそれを見ているんで、ホテルで車のドアを開けてもらって降りてから「ありがとうございます」って言ってます。
(ちょっと変ですが、年齢の関係から こども→大人に「ありがとう」とは言えないですよね。)

でも、私はお礼を強要することはありませんし、お礼がなくても気にしません。

そんなもんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています