
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
細かい部分で仕様はいろいろ異なるようですが、主たる機能でV5にあってF1にないのは「人感センサー」のみと言えるのではないでしょうか。
また、消費電力がV5:129W、F1:215Wというように、V5は省エネ性に優れています。
その代わり「x.v.Color」や「ライブカラークリエーション」などの画質に関わる部分はF1にあってV5にはありません。
画質や機能にこだわるならF1、省エネにこだわるならV5とお考えになればよろしいかと思います。
ちなみに当方、40F1を所有していますが、同等品と比べてフレームがスリムなのでそれだけでもF1を選択して良かったと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
ミニパソコンについて
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
アダプターの検査でテスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch2
-
中古360°カメラについて
-
ゲーム
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
ps5のスペック限界値までのゲー...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
one driveの画質について PCで...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
■画面の色で16BITと32BITっ...
-
数列
-
パソコンでDVDなどの映画を...
-
プリクラ撮ったあとメールアド...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
数値地質図の画質解像度について
おすすめ情報