
近鉄大阪線・五位堂駅から地下鉄東西線・二条城前駅まで通うことになりました。
五位堂~八木(大阪線)
八木~竹田(橿原線・京都線)
竹田~烏丸御池(烏丸線)
烏丸御池~二条城前(東西線)
上記のうち八木~御池について質問させてください。
・八木7:14発京都行急行やその前後の列車は混んでいるかどうか。
座れるようであれば急行で頑張ろうと思っていますが、座れないようなら高いが特急を使うことも考えています。
・定期を竹田で分けるのと、京都で分けるのとではどちらが良いか。
行きは竹田で乗り換えるほうが移動距離が少なく楽ですが、帰りは竹田からだと座れなさそうです。
通学なので1駅でも重複はできず、こんな質問をさせて頂くことをお許しください。
200円(近鉄京都~竹田)の回数券を買うという方法を考えましたが、これについても教えていただければ幸いです。
長文失礼致しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人の流れとしては、橿原神宮->八木->上本町ですから、橿原神宮から
来る列車は、八木でかなり空く筈です。また、仮に八木で座れなかった
としても、この時間だと途中駅の乗降が多い筈ですから(工員さんとか
学生とか)、多分西大寺までで座れると思います。
帰りは京都から基本的に満員で、ほぼ同量の乗客が竹田で乗ってきます。
ただし、新田辺を過ぎるとかなりガラガラになり、西大寺でまた乗って
来るという動きになります。
いずれにしたところで、「八木-竹田」の全線で座れないということは
まずないでしょう。全線座りたいなら京都分割でしょうが、普通は竹田
分割だと思いますよ。ちなみに帰りの特急は「丹波橋」にも止まります
から、特急を選択するなら、竹田乗換でもそれほど大変じゃないです。
No.2
- 回答日時:
混雑具合はよくわかりませんが、地下鉄京都駅と近鉄京都駅は歩いて10分近くかかりますので、竹田で地下鉄に乗り換えの方が早くて楽でしょう。
ちなみに一時間に2本ほど地下鉄国際会議場⇔近鉄奈良の直通急行が走ってます。
朝は西大寺から座れるか不明ですが、時間が合えば西大寺で乗り換えられてはいかがでしょう?
帰りは時間時もよりますが、御池駅から奈良行直通急行でも座れると思います。
No.1
- 回答日時:
近鉄大和八木駅~京都市地下鉄烏丸御池駅間の
混雑状況を推測してみました。
大和八木~大和西大寺駅間
大和八木駅では、主に大阪方面へ乗換される方が多いので
座れることができるかも知れませんが
途中の天理方面から乗換の平端駅、近鉄郡山駅から
大和西大寺駅まで奈良市内及び大阪市内などへ
通勤通学される方で混雑するでしょう。
大和西大寺~地下鉄烏丸御池駅間
高の原、新祝園、新田辺、大久保、桃山御陵前、丹波橋の
各停車駅で京都市内へ通勤通学される方で混雑するでしょう。
竹田駅で隣のホームから国際会館行きの電車と接続しており
竹田駅発の電車をご乗車すれば座れることがありますが
地下鉄内は、各駅停車ですので近鉄京都駅まで行かれたほうが
よいかと思います。
帰りは、近鉄京都駅から橿原神宮前行きの急行電車に乗車すれば
大和八木駅まで乗り換えなしで五位堂駅へ向かうことができます。
定期券についてですが学生さんですので
ゆきかえりとも五位堂駅から近鉄大和八木・京都駅経由で
京都市地下鉄二条城前までの定期券を購入されたほうが
よいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
京都の有名な縁切神社に行った...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
神戸と京都の間やったらどこら...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良県から静かな海を見に行く...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
「のや」「んや」って言う関西弁
-
祇園祭の山鉾にペルシャ絨毯が...
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報