dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでタバコ税増税や酒税増税は論議としてテレビでほとんど取り上げられないのですか?
タバコ税増税や酒税増税はテレビ番組では何か一方的な内容のものが多く、まるで形式的に「国民への報告」をしているかのようなものばかりです。せいぜいタバコ農家のVTRが流れたりして「これから増税たいへんですね、みなさん同情してあげましょう」といった内容のとんちんかんなものなどだったり、政治も増税理由もあやふやで「国民の健康のため」とか言いながら禁止法案などの策定もなく、なぜか増税に決まり切っているかのような話ばかりです。テレビや新聞では、まるで酒税やタバコ税増税は決まった事で問答無用というぐらいの作りです。

なぜなのでしょうか。

A 回答 (4件)

酒もタバコも嗜好品であり、生活必需品ではないということ。


いずれも害が広く知られており、無ければ無いほうがいい。という性格があるからでしょうね。
ですから、使用量が減るのはむしろ歓迎する世論があるからでしょう。
また、酒タバコ業界はそれほど強大な圧力団体ではないということでしょう。

競輪競馬パチンコ等のギャンブルも嗜好品(?)ですが、ここは献金や天下り等で強大な圧力団体があります。
なので、税率を上げて儲けが減るとなると圧力がかかり、業界手先の政治家が大反対をするわけですな。
    • good
    • 0

選挙前は、「耳障りのイイマニュフェスト」でマスコミと国民を煽って、イザ政権を取ったら「無策・無能の大臣ばかり!!」官邸・大臣とも「コンセンサスすら取れてナイ、無能政権」だ!!!と思いマス。



テキトーなことを言ったはイイが、実際「財源スラ確保できナイ」無能な政権を支持シタのは、「国民の選択」デスね。選挙前に「反日・売国マスコミ」が「反日・売国奴が跳梁跋扈スル民主党を持ち上げた」コトで、「情報弱者」の「票」をまとめたセイ。だと、思いマス。

専売公社。と言うことで、「依存性の高い、酒・タバコ」を独占的に販売シテ「中毒者」を増やシタ後は、「増税???」!!ヤクザと同じヤリ口デスね。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GFRC …

0120manサンも、「ネットで検索」スルと、「売国奴」の姿が見えてクル!!はず!!!デスよ。自民党総裁の「ハニ垣」も売国奴!!

以下↓過激なサイトも含みマスが…
http://youmenipip.exblog.jp/

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

http://ponko.iza.ne.jp/blog/

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

以上、ご参考まで…

コノ辺は、「アマリ具体的に回答スルと削除サレたり、表示サレなくナル!ので、曖昧な<回答>」しか出来ませんが…

「売国民主政権」が続くと、支那・朝鮮並みの「ネット規制」が引かれル!!と、思いマスよ。
    • good
    • 0

 他に視聴率が取れるネタがあるから~



 私は、喫煙しないのですが
「増税反対です」

 タバコ増税して タバコ辞める人が増えたら
私が年金をもらえる数十年後 「肺がん」で
死ぬ予定の人が減り 年金支給する人数が増えるから
    • good
    • 0

皆さん増税されても買う気マンマンだから。


一箱\1000になっても、禁煙・減煙に耐えられる人がどのくらいいるか…?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!