【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

例:参照セルの値が数値Aであれば=数値Bを返す
A=B→2=1,5=2,6=3,11=4,・・・
数値Aが、たとえば1,2,3…とか2,4,6…なら2で割ればCHOOSE関数が、A=Bが少ない場合はIF文が、それぞれ有用だと思いますが、1,2,3…にならなくて数が多い場合は数式が長くなるのを、簡潔にしたいというか、何か単一または組み合わせて、簡潔になる関数や数式がありそうな気がして質問しました。
実際に作りたい数式は、上記で1,2,3…となったものを、CHOOSE関数で括ろうと考えています。
言い方を変えれば、例えば=CHOOSE(A1,,A,,B,C,,,,D…)または=CHOOSE(長い数式,A,B,C,D…)となるのを、=CHOOSE(短い数式,A,B,C,D…)にしたいということです。
ただし、複数のセルを使って行程的に1,2,3…を導く方法はナシでお願いします。
いくつものセルに、それぞれA=Bの対応が異なる数式を入れる必要があるので、手間とミスの可能性で困っています。
よろしく、お願いします。

A 回答 (1件)

すみません。

質問内容がよくわかりにくいのですが、対応表を作ってVLOOKUP関数でも使えばいいのではないでしょうか?

もう少し、内容を整理して質問されたほうが回答がつきやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LOOKUP系や別のセルを使えば、簡単で解りやすいですが、配列などを使って、ある値から別の値を導く方法があるだろうと思って質問しました。
内容を変えて、改めて質問します。

お礼日時:2009/12/14 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!