
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初の回答者の『わるくちのすきな女の子』にまちがいありません。
「魔法使いのおばあさんは服のポケットから、ひとにぎりのゴムをとりだしました。それは虹のように美しいゴムひもでした。アネモネの花のような赤い輪ゴムと菜の花の黄色い輪ゴムと、海の青と、落葉の黄色と、すみれのむらさきと・・・。
おばあさんは『このゴムで、いちばん高い段をとんでごらん。海が見えるから。』とささやきました。
一回飛ぶと遠くの山の向こうにオレンジ色の花畑が見え、次に跳ぶと緑色の湖が、三回目には海が見えました。
『見えた、見えた!』思わず手をたたこうとしたとき、女の子の両手は灰色のつばさでした。」
『わるくちのすきな女の子』安房直子 作 林 静一 絵 ポプラ社
1989年「童話の海」シリーズの2番手として登場、2000年オンデマンド版が出来、現在流通しております。
参考URL:http://www.d-pub.co.jp/cgi-bin/bannou/shop/bookd …
No.1
- 回答日時:
「わるくちのすきな女の子」安房直子/作 林静一/絵 ポプラ社(1989)
魔法使いのおばあさんに小鳥にされてしまう・・という部分しかわかりませんが、どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GANTZという漫画
-
アンデルセン童話 三つのクル...
-
昔読んだ児童書の話です。
-
杉みき子さんの「十一本目のポ...
-
鬼の子とピーナッツの絵本
-
喘息、咳、吐血などなどの小説...
-
自分の過去をそのまま投影した...
-
児童書の「魔女集会通り26番地...
-
母親が家出する内容の児童書を...
-
タイトルを教えてください [柄...
-
犯罪関係の本
-
クジラが題材の絵本
-
星の王子さま
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
G mailの設定
-
少年と飼い犬がイノシシを追う...
-
ナイチンゲールの伝記はなぜ小...
-
『母をたずねて三千里』のマル...
-
湖をゼリーにしちゃう本の題名
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GANTZという漫画
-
アンデルセン童話 三つのクル...
-
小学校の図書館にあった怖い話...
-
マッチ売りの少女って?
-
ビー玉が絡んだ物語が思い出せ...
-
30年ほど前の、カエルの水泳...
-
今、旬な本、教えて下さい
-
二人のお婆さんがそれぞれ子育...
-
本のタイトル、分からないので...
-
シンデレラのお話
-
この世にいない生き物が出てく...
-
夜にするおばあさんの話
-
思い出せない海外の昔話
-
青年がおばあさんに恋する話
-
小学生の恋、または恋心を描い...
-
「私は13歳・なぜママになっ...
-
小説『ティファニーで朝食を』...
-
上・中・下について
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
男が極端に少ない世界を舞台に...
おすすめ情報