
同じような質問を検索しましたが、いまだにどっちにするか決められません。
下記のような環境であれば皆さんはどっちにします??
(1)家族構成:夫婦、中1男、小4女
(2)今もっているハード:プレステ、スーファミ それとゲ ームボーイアドバンスとゲームボーイ
(3)持っているソフト:古いものばかり。
・プレステは10本(野球、サッカー、ガンダム、スーパーロボット対戦、ごえもん・・・)
・スーファミは5本程(マリオのロープレ、星のカービー、FF、)
・ゲームボーイ、アドバンスそれぞれ4~5本程度
(4)誰が使う:
・母は全く興味なし。
・父はサッカー好き(「さかつく」なんかも)だがアクションやシューティングは苦手。それほどはまらない。
・中1長男が一番好きだがいまあるソフトでもそこそこ楽しんでいる。新しいのが欲しいという割に具体的なのもなし。
・小4長女、自分ではほとんど出来ない。唯一、星のカービーで兄と一緒にカービーの帯同キャラを操作する程度。兄がやっているのを見て楽しむ。
こう書いてみると「今のままでもいいのかな?」なんて思ったりしましたが、中1長男が「新しいのを買って」というもんで・・・
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの立場を考えると私もGCに1票を投じますね。
PS2推進派(?)の皆さんはソフトの種類の多さを挙げていらっしゃいますが、ソフトの多さはさほど問題にはならないと思います。いかに自分のプレイしたいソフトがあるか!と言う点で考えるべきだと思います。確かにGCに比べ、PS2(PS含む)のソフトの数は圧倒的に多いし、その分上質ソフトも多いとは思いますが、反面クソゲーも多くなります。その事から考えるとGCのソフトには良質なソフトが揃っているように思います。
家族みんなが安心して遊べるソフトではGCの方が優れているように思います。(但し、私個人的にはRPGしかプレイしませんので、PS2と言う事になります。GCにはRPGが少ない!)
GCにゲームボーイプレイヤーを取り付けると今までのゲームボーイのソフトもGCでプレイ可能(つまり、TVでゲームボーイやゲームボーイアドバンスのソフトがプレイ可能)となりますので、ソフト数でもPS2に決してヒケは取らないでしょう!
元々、ソニーと任天堂のソフト開発のコンセプトが異なりますので、一番良いのは両方購入となるのかもしれませんが…。(中途半端ですみません!)
RPGには最近長男が興味を持ち出しています。
GCで楽しそうなRPGがあるか調べてみます。
だんだんGCになってきた!!
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
まず、一人一人を見て行きましょう。
母は興味なし(^^;
父はスポーツ系ですね。スポーツならPS2、GCにも出ています。
小4長女はプレイするゲームが限られますね。可愛いものが出てくるのがいいんじゃないでしょうか?その点ならGCがお勧めです。
中1長男、ここが問題ですね。具体的に無しっていうのが困りものです。ファイナルファンタジーや、ドラゴンクエストなどの大物RPGがやりたいならPS2です。でも、マリオとか任天堂が出すゲームがやりたいならGCですね。
私が思うことですが、PS2は高校生以上向け、GCは低年齢向けだと感じます。
多少違うものもありますが(GCにバイオハザードがあります。リメイクされて、とっても怖くなってます。とても低年齢向けとはいえません)ほとんどのソフトはそうなってます。
私はPS2もってますが、あまりやらなくなりましたね~。面白いゲーム無いし、FFなんかマンネリ化してるし…
GCでバイオをやりたいんですが、出てるソフトを見ても低年齢向けがほとんどなので、バイオのためにGC買うのも…と悩んでます。
そうなんです一番の問題は長男、最近、スーファミのFFをやりだしているんですよ!!
PS2ありきでいろいろソフトを見てきましたがいまいちで・・・・
あらためてGCのソフトを探していいのがあるかどうか考えます!!
No.7
- 回答日時:
サッカー物はPS2が断然多いですね。
私もPS2に一票を入れますが、BBユニット(HDD)内蔵タイプまでは必要無いかなと思います。
BBユニットを付けるメリットは主にネットワークゲーム対応させるためですが、高校生未満の子供にネットワークゲームを与えるのは個人的に抵抗があります。
月額利用料を払うタイプがほとんどですし、のめり込む前に自制できるタイプでないと良く無い方向に進む可能性もあると思います。
PS2をお勧めするもう一つの理由はPSのソフトがそのまま使えるということです。
PS2を買えばPS本体は処分できます。
それとPS2にもGCに負けずに家族で遊べるゲームが結構揃ってます。
キャラクターに可愛いのがそろっているのは確かにGCの方に軍配があがりますが、風のクロノア2なんて兄妹で楽しむのにもってこいですよ。
BBユニットは多分使いこなせないと思います。
月額使用料もいやだし
「風のクロノア2」はテレビでも広告していましたね。
子供がその辺の情報を持っていてくれたらいいのですが
「欲しい!欲しい!」とわめくわりにどんなソフトが欲しいのかさっぱり判らないようで・・・・
参考になりした。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
norikon777さんがPCゲームなどを検索する上で下記HPは非常に検索しやすくお奨めです。
「Lycosゲーム」
http://game.lycos.co.jp/
「PlayStation 2 BB Pack」
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/0305 …
2003年6月12日(木)にPlayStation2はオンラインゲーム対応の「PlayStation 2 BB Pack」を定価\35,000-で発売します。「PlayStation 2 BB Pack」はGAME CUBEとの大きな違いは【DVDが見れる】,【オンラインゲーム対応が標準になる】,【販売ターゲット年齢層が幅広い】,【PlayStationのソフトと互換性がある】,【ソフトが豊富】というメリットがあります。これらの点を包括的に考えるとPlayStation 2がやや有利かなと思います。
ちなみに「PlayStation 2 BB Pack」と同じ販売日に「みんなのゴルフオンライン」も同時販売され,月々の課金料はかかりますがインターネットを通して別の場所の人とオンライン対戦ができ,ご家族で楽しめると思いますが如何でしょう?
「みんGOL.net」
http://www.mingol.net/gw/
「みんなのゴルフオンライン」
http://www.mingol.net/htmls/online/detail.html
後既に下記オンラインゲームも発売されPlayStation2版とWindows版あわせて,既に60万人以上のプレイヤーが楽しんでいます。ただしインターネット接続料金以外にサーバー利用料\1,280-がかかるので注意が必要です。
「FINAL FANTASY XI」
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
それと新しいハードを購入するのと同時にほとんどプレイしなくなったハードはどんどん売却していかないと,部屋のスペースを必要以上に占領してしまうのでスーパーファミコンなどはそろそろ売却を検討した方が宜しいと思われます。
またPlayStation 2のお奨めソフトは下記参考URLをクリックしていただければわかります。
それではよりよいゲーム環境をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=479650
楽しくて見やすいHPですねありがとうございました。
スーファミは一度処分を考えたのですが、マリオやカービーをまだ飽きもせずやっているので処分しずらくて・・・

No.5
- 回答日時:
主婦である私はGC派です。
あくまでも私の好みによると、PSはソフトがたくさんあって必然的に次から次へと買ってしまうんですが、ハズレも多く、浪費してしまったと反省することもあります。
GCは、話題になっているソフトを買えば、だいたいは当たりです。そのかわり、ゲームをクリアしてから、また次の話題ゲーム発売までが退屈です。
いろいろなゲームを買って各々が試してみたいというならPS2、そんなにゲームの頻度は多くないけど、たまには家族で共有しながら楽しみたい、というならGCではないでしょうか。
なにしろカービィが夏に出ますよね。
それと共に買うっていうのはどうでしょうか。
PS2派が多い中でありがとうございます。
主婦層にうけるゲームはGCですか・・・・
家内もするかもしれませんね。
長男も好きといっても、勉強とクラブで週末に親の目を気にしながらほそぼそやっている程度なので次から次という感じではないのでそんなにたくさんソフトが発売されていなくてもいいのかも知れません。
カービーは子供が2人共好きなのでいいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
ウチはGCあります PS2は弟から借りてます
GCで子供がゼルダシリーズが好きで 風タク やりたい
って騒いで買ったんですよ
ポポロクロイスも好きでポポロの 始まり やTODシリーズの
TOD2も買ったけどPS2がなくて私の弟から借りたり遊びに行ってやったりしてます PS2ないから
買うなって子供には言ったんですが やりに行く 借りれば
いいって言うんですよ まったくー
マリオ系やカービー系ってのはGCですよね
お好みのソフトが多くある方のゲーム機にしては
ゲーム機を買っても好きないいソフトがなかったら
やらないからつまらないし意味ないですもんね
家族と何のゲームがしたいかって相談してやりたいソフトの多い方にしては
家族みんなで出来るゲームというと何となくゲームキューブのようですね。
PS2はなんとなく飽き易いソフトが多い気がしています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家は両方持っているのですが、質問者さんのお子さんの年齢を考えるとプレステ2の方が良いと思います。
プレステの方がソフトの数が断然GCに比べると多いです。
また、GCは発売元が任天堂ということで、どちらかというと対象が小学生以下のソフトが多いです。(今後どうなるかわかりませんが)
お子さんが中学生なら、私はプレステ2をお勧めします。
早々にありがとうございます。
こちらもPS2ですか。
実は今回悩んでいるのも娘が出来るソフトがある方がいいのかな?と考えてみたのが悩みのきっかけで・・・
でもいつまでたっても「小学生以下のソフト」じゃ困りますしね!ありがとうございました!参考になります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
海外版ツムツムについて
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
女性にゲームが下手な人が多い...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
STEAMで画面が全体表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報