
ウイルスキラーゼロを使用しているのですが、
使用中のウイルスキラーのライセンスが切れる前に「更新」をクリックし、最新のウイルスやトロイの木馬などの攻撃からコンピュータを保護してください。
と言う画面が急にでました。
慌ててウイルスキラーを開くと、オートプロテクトやアクティブディフェンスが全て無効になり
ウェブとトロイの木馬は有効にすることもできませんでした。
そして、その急に出た画面をクリックするとイーフロンティアのホームページにつながり、
ウイルスキラーゼロの製品をご利用の場合は、更新の必要はございません。と書いてありました。
しばらくするとアクティブディフェンスは無効から有効になり、元に戻ったのですが…
エラーかなにかでしょうか。

No.3
- 回答日時:
はい、私もユーザーとして一言言わせて貰えば、2番さんの意見には賛同せざる得ません。
旧バージョン(去年の秋)で見事にやられて感染しました、ウィルスセキュリティゼロやキングソフト、ウィルスバスターなどで検知する古い検体なので、まあ大丈夫だろうと感染したUSBメモリ(取引先の部長のもので、感染は前からなので)を挿したらこちらも感染し、2番さんの報告通りウィルスキラーが機能停止しました、懲りずに使っていますけど・・・。
この回答への補足
今のところ機能停止はありませんでしたが、そのうちなってしまうかもしれないので
ソフトの変更を考えたほうがよさそうな気がしてきました…
No.2
- 回答日時:
当方、マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしています。
クラッカーコミュニティーなども巡回しています。私は大手の総合対策ソフトを中心に性能テストなどを行っていますが、何の気無しにRising Internet Securityを試していたときのこと、Killer系マルウェアを試したらなんとものの見事に全機能停止に追いやられました。個人的にはおすすめしませんこのソフト。
もし、ほかのソフトに変えるならKaspersky Internet SecurityもしくはNorton Internet Securityがおすすめです。
この回答への補足
Kaspersky Internet Security
Norton Internet Security
は更新するのにお金がかかるのでしょうか。
ウイルスキラーは更新料がタダということにつられて買ったものなのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
宛先が、recipients not specif...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
ウイルスバスターの表示について
-
win10更新できないとき次回まで...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
atruic serviceというマルウェア
おすすめ情報