dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の秋から辛いことやしんどいことがありました。
どん底ってこんなもじゃない!って自分に言ってますが
気持ちが前をむいてくれません。
人生もっともっと辛いこともあるはず。
こんなに辛くても頑張ってるよって励ましを頂けると幸いです。
決して比べて安心しようって思ってる訳ではありません。
がんばる力が欲しいです。
 
※とりあえず、えべっさんの熊手を飾ったり、招き猫を飾ったりしてます(笑)

A 回答 (2件)

これは、アドバイスです。



ボランティアをやってみませんか、介護とか、老人ホームとか、人の手助けをすると、嫌な事も忘れられますよ。

もし、そう言う事ができないのなら、有り金全部、ユニセフに寄付してしまってはどうでしょう。

お金が無くなってしまったら、働かねば成りませんよ。
死に物狂いで、働いてください。

今、自分がいるのは、自分のまわりにいるたくさんの人たちのおかげです。自分ひとりでは、生きていることもできません。

辛い辛いと言いますが、生きているだけで、幸せなことです。
自分の手、自分の足、自分の目、自分の耳、自分の声で話せるなら、なんでもできますよ。

まだまだ、あなたは幸せです。辛いと幸せって字が似ていませんか、辛いを乗り越えないと、幸せにはなれないのです。

幸せになるには、辛い事をしっていないと、自分が幸せなんだと感じないものなんです。

恵まれた環境にいる人は、自分が幸せである事を、知りません。
妻や、両親、友達や家族。なくなってから大切さが分かるのです。

辛いのは、幸せを気付かせてくれるためにある。
辛い、苦しいは、カライ、ニガイと書きます。
辛いのも、苦いのも、人生の隠し味、風味であると思ったほうが、人生は楽しいものになりますよ。

私は、脱サラして、一度倒産しています。
家のローンを払えず、年金もみな、裏書して借り込んでしまい、借金を500万円して、手持ちが、497円の貯金通帳だけが、残りました。

妻は、1900円で、月初めを迎えていました。
娘、高校生、息子中学生、末娘小学生で、1900円しかありません。
妻の右の頭に、脱毛症ができているのを見て、私は軽トラックを頭金、なしで月々5000円で買いました。

草刈でも、泥運びでも、なんでも仕事をくださいと、死に物狂いで働きました。それから、5年目です。今は年間2000万円ほど、稼げるようになっています。借金も全部、返し終わりました。

お金は、天下の周り物です。

できたら、いままでと違う事をする勇気が必要ですね。
それくらいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

辛いことがおありになったんですね。
私は本当に甘えてますね。
昨秋まで家事育児に追われながらも働いておりましたが
主人の起こした事件により突然仕事を失いました。
未だに仕事が決まらず不採用通知ばかりがきます。
保育所からは退所勧告。
どん底じゃない!って思いながらめげてました。

辛い体験を乗り越えて今はしっかりとされているお話は
これからの希望になります。

お礼日時:2010/01/28 22:41

中学の頃。


クラスではからかわれ、他クラスでは悪口を叩かれてました(汗)
気にせず、やってきたつもりでしたが、一年過ぎた時にはもう学校も行く気が失せていて、受験が近づいてても全然やる気がでませんでした。
ですが、自分の趣味を見つけて、何とかギリギリ学校に行けるようになりました。
確かに、自分に言い聞かせ、前向きになることも大事ですよね。でも、たまには自分を甘えさせても良いんですよ?
頑張った自分の、ご褒美として。たまには、くじける頃があっても良いと思うんです。また、必ず立ち直れる日が来ると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「たまに自分を甘えさせても良いんですよ」

この言葉、嬉しいです。
家事育児仕事探しを毎日してて疲れてしまいました。
仕事が決まってないので常に気が張ってます。
ちょっとだけ休憩してみようかな?って思いました。

お礼日時:2010/01/28 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!