「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

電波時計が狂うようになってきました。

数年愛用している電波式の目覚まし時計ですが、最近時々、突然時刻が狂うようになってきました。
メーカーはシチズンの8RZ007ですが、made in China です。
前夜寝るまでは正常なのに、朝になるとちょうど2時間も遅れることがあります。
5時に目覚ましが鳴るように設定してるのに、目覚ましに起こされて見ると7時なのでビックリしてしまいます。
幸い、これまでその事件が起こるのは土日だったのであまり実害はないのですが、これが平日だったらと思うとゾッとします。
この時計はソーラー電源なので電池切れではありません。また、強制受信すると時刻は正常に戻るので、時計そのものが故障してるわけでもなさそうです。
その晩に電波を出している通信衛星が故障していたのでしょうか?
それにしては強制受信で戻るということは、その後衛星の故障は直ってるはずで、自動復帰していないのは不思議です。
他にどういう原因が考えられるでしょうか?また対象法はあるでしょうか?やはり買い換えが必要でしょうか?

A 回答 (7件)

就寝時に置いている場所で強制受信して時刻が正常に戻るなら#1さんの仰る通り、電池切れだと思います。

受信場所を変えているなら、電波の受信感度の問題もあるかもしれません。

かつて、パソコンの中身を入れ替える作業の途中で疲れて就寝したとき、電波時計が狂ったことがあります。状況は金属製のパソコンの蓋がちょうど電波時計の真横右にあり、パーツなどを入れていたせんべいの缶が左にあって電波の受信を阻害する可能性がある状態だったのですが、CASIOの目覚まし時計が2時間ほどずれていてゾッとしました。その後、パソコンを片付けてからは時間が狂ったのを見たことはありませんが、それ以来不安なので寝るときは目覚ましは複数使っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
ずっと同じ場所で使ってますし、その場で強制受信できてますので、バッテリーの問題のようですね。
以前に比べて周囲に金属製の遮蔽物を置いていた訳じゃないし、置いてあるのは比較的窓際の枕元です。
買い換えた方が良さそうですね。

お礼日時:2010/02/07 14:20

電波時計は、東は福島県田村市都路町から40Hz、西は佐賀県佐賀市富士町から60Hzで、電波を送信しています。


通常、電波を受信できない時は、時計の自走クロックで動きます。
バッテリー不足かも。
中国製、中身の作りは雑です。二つ分解しました。
一番は、メーカに電話する事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
受信状態が一時的に悪くなっても、すぐ大幅に狂うことはないということですね。
やはり、時計そのものが信用なさそうですね。

お礼日時:2010/02/09 22:37

こんばんは



ソーラーの調子が悪いのかもしれませんね
http://www.rhythm.co.jp/faq/denpa_answer.php#den …
こちらにも電池交換をオススメしております

ただその前にカーテン越しで高温にならない様に
日光を当てて様子を見てください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
それも心配なことの一つです。
というのも、当地は北陸で冬の日照時間がほとんどなく、窓側に置いても充分に充電されてないのではないかと心配です。
その分、蛍光灯の光を良く当てるようにしてますが…
でも、そんな環境も以前からずっとそうですし、最近になって不具合になった原因じゃないよういな気もします。

お礼日時:2010/02/07 21:50

>電波を出している通信衛星


電波時計は通信衛星を使用していません。
日本国内2か所に設置された標準電波送信所より送信された時刻情報を受信して時刻合わせをしています。
故障などで停波する事はありますがそんな長時間は無いはずです。
停波情報はここにあります。
http://jjy.nict.go.jp/jjy/log/index.html

で、使用している周波数の関係上、パソコンなどデジタル機器のノイズの
影響を受けやすいです。
そういった機器の近く(数m)にあると機器の使用中は時刻修正がうまくいかない
可能性があります。
(対策は離す、使わない、受信状況の良い場所に動かす 位でしょうか)

まぁ今回は電池切れか故障の様な気がします。
ただ、時刻が狂う様になった直前にデジタル機器(インバータエアコンなども・・・)の
場所を変えてたりするとその可能性があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
電波時計の電波は地上波だったのですね。これも知りませんでした。
時計が置いてあるのは寝室で、パソコンのある部屋とは離れてますし、テレビもありません。
ただ、電話の子機がすぐ横に置いてあるので、これも影響するでしょうか?
それにしても、その環境は数年来ずっと同じですし、狂うようになったのは最近です。
やはりバッテリー関係が原因らしいですね。
買い換えを検討してみます。

お礼日時:2010/02/07 14:25

ソーラーにもバッテリーが付いていることを忘れていませんか。


電波機能の腕時計だとHMLのレベルがあるが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
そのようですね。まったく気がつきませんでした。
バッテリーを交換するのと、買い替えるのと、どっちが得か考えてみます。

お礼日時:2010/02/07 14:16

自動受信時に電波状態が良くなかったのでは?


バッテリー不良であれば、ちょうど2時間なんてうまく遅れません

いずれにせよ、あてにならない目覚まし時計は使い物になりません
買い替え推奨ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ほとんど2時間でしたが、0分0秒までピッタリかどうかは確認していません。
電波の受信環境は、調子が悪くなる前後で変わっていませんので不思議です。
やはり買い替えた方がいいのは確かなようですね。

お礼日時:2010/02/07 14:13

はじめまして、よろしくお願い致します。



電波が届かないで遅れることはないと思います。
今までと同じ条件だからです。

原因は、ソーラー電源はその電気を蓄積するバッテリーがあります。
そのバッテリーの寿命が3年ぐらいです。

すなわち、そのバッテリーを交換する必要があります。

交換するには、3~5千円ぐらいかかります。

一見、ソーラー電源は電気が無限だと考えますがそれを蓄積するものが寿命があるということです。

ソーラー電源は名ばかりで、実はボタン電池のように交換が必要なのです。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。
ソーラー電源にも寿命があるというのは、考えつきませんでした。目から鱗です。
言われてみれば当然で、車のバッテリーだって古くなれば調子が悪くなりますものね。
数千円かけて交換するか、新調するか、思案します。

お礼日時:2010/02/07 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報