
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「就職先」と書いておられますが、就職したばかりなのでしょうか、そうでしたら、おめでとうございます。
これから勤務先の会社では交通費の扱いについては、会社の社員としての対応を求めてくることでしょう。
それにはまず個人の私用と会社の社用とを明確に区別をしなければなりません。
普段はユリカを使っているとのことですが、それは私用でのことです。就職先に行く時に使う分はあくまで会社が支払う分であり、「公共交通機関を利用した際は、必ず領収書をもらうように」と言われたのでしたら、その分を別に購入して領収書をもらわなければなりません。
社用は別に扱わなければならないので、多少の手間を要します。しかしこれは会社に勤務している者のしなければならない義務の第一歩です。
名古屋市交通局の場合、市バスのワンマンカーでは領収書を発行しないことになっています。市バスの普通券は地下鉄駅構内にある交通局サービスセンターか、バス停近くにあるコンビニやタバコ屋などの乗車券委託販売所で発売しています。そこで乗車券を購入して領収書をもらわなければなりません。
また、地下鉄の乗車券は各駅の窓口や自動発券機で発売しています。そこで乗車券を購入して領収書をもらわなければなりません。
そのうちに会社勤務に慣れてくると、会社側は、路線名と区間と金額を明記した個人発行の領収書で済ませてくれるようになるでしょう。それまで領収書類をしっかりと処理できるかお手並みを拝見しているのです。
手を抜かずに頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 11:57
丁寧な回答と温かいお言葉、ありがとうございます!!
お察しの通り、4月から社会人になります。
4月までは、会社に出向くことがほとんど無く、ユリカでいいかと思っていたのですが、社会人になるけじめとして、今後はしっかり区別しようと思います。
早速、市バスの乗車券を購入しに行ってきます。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
原則として領収書は定期券の発行の際にはサービスセンター、地下鉄駅の改札、市バスの営業所(車庫)の販売窓口に言えば発行をしてくれます。
キップに関しては発行はされませんし、市バスの場合ですと運行時間にも影響が出ますので、お勧めできません。一日乗車券を購入したのならばそれを掲示すれば、大丈夫です。会社は面接に来られた方に交通費を支払うのに必要であり、領収書を出して欲しい訳です。ユリカやトランパスの場合ですと、引き落としは掲示されますが、領収書の発券は対象外です。料金は割高になりますが、市バス一日全線乗車券(600円)、地下鉄一日全線乗車券(740円)、市バス地下鉄一日全線乗車券(980円)ならば証明できますし、相手も納得します。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 12:01
丁寧な回答をありがとうございました。
参考にさせていただき、ユリカは利用せず、会社に出向く際には、金額に応じて、一日乗車券なども利用してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名鉄(名古屋鉄道)の魅力
-
名古屋市交通局の領収書
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名古屋栄からセントレアまでのバス
-
JR名古屋駅から中部国際空港まで
-
メトロプロムナード
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名鉄「各務原線」の駅名について
-
JR東海について
-
名古屋駅に詳しい方
-
名古屋~東京の夜行バス(至急...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
豊橋から志摩スペイン村までの...
-
近鉄特急は、混みますか?
-
コメダ珈琲エスカ店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
名古屋市交通局の領収書
-
名鉄の特別車は速達じゃないか...
-
名鉄(名古屋鉄道)の魅力
-
名鉄のミュースカイって、ガラ...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
桑名駅通路
-
JR東海について
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
近鉄南大阪線に東急8500や9000...
-
近鉄について
おすすめ情報