
デジカメで撮影した画像を家のプリンタで現像しています。
※月に1度、30枚程度
光沢紙やインク代を考えると、「1枚10円」などの値段でネットプリントした方が良いのでは?と考えております。
そこで、
1.ご利用されておられる場合はどこを利用されておられますか?
また、なぜそのお店なのでしょうか?
(利用されておられなくても、オススメのお店などがございましたら教えて下さい)
2.いくつか調べてみると、「オリジナル」と「フジカラー純正」で倍もの値段の差があったりする場合があるのですが、どの程度違うものでしょうか?
(「お店によって違う」「実際に試して」というのは重々承知なのですが、実際に見比べた方がおられたら教えてください)
3.現時点(2010年3月17日)で、「初回注文で○枚まで無料!」などのキャンペーンをしているお店やデジカメ画像のプリントについてのお得な情報をご存知でしたら教えてください。
以上、よろしくお願いいたしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まった枚数をプリントする場合は、家庭用プリンターよりネットプリント、または専門店を断然お勧めします。
家庭用プリンターは、インクジェット式か熱転写式で、写真屋さんやネットプリントは、銀縁プリンターといい全く方式が違います。
(デジタルデータからでも銀縁式の印画紙を用いるのがその特徴ですが、ごく一部の店では、違う方式をとっているかもしれないのでご確認を)
プリント方式の違いを説明したサイトをリンクします。
1、私はネットプリント店を5件、カメラ店を3店、デジタルプリントの仕上げを試しました。 残念ながら私の愛用のお店は教えできません。 探せば、たくさんあります。
それから、お店によって機械の設定などの技術、用紙などによって、仕上がりがかなり変わります。 それゆえ、よい店を見つけることが必要となるのです。
2、フジカラー純正とは、Fujifilm社のプリンターを用い、同社のプリント用紙を用いているということのようです。
オリジナルというのは、その店が選んだ(フジでない)紙を用いているという意味と取れます。安価な紙を使用していると一概に言えませんが、品質の確認は必要と思います。
3、是非、何点も試して比較してみることをお勧めします。
同じ画像データを送るといいでしょう。
一店で、ご家族1名のみ一回のみ無料(送料も)というところが沢山あります。
もし品質に多少拘るのでしたら、ぜひ、ご自分で優良店を探し獲ることをお勧めします。
こんなに違うのかと思うことや、その都度のばらつきなども次第に気付いてくるでしょう。
安すぎる場合は、技術経験の足りないオペレータであったり、紙などのコストを節約する場合があるので、値段だけで判断というのはお勧めできません。
私は、送料別で、Lサイズ17円という店に、100枚ほど溜まってから発注しています。
これで、あなたも違いの分かる男(?)への一歩になるとよいのですが^^ww
参考URL:http://www.taophoto.jp/dejikameprint.htm
ご回答ありがとうございますm(__)m
ご丁寧にプリント方式の違いを説明したサイトのリンクも貼っていただき、とても参考になりました。
違いの分かる男への一歩が踏み出せそうです♪

No.3
- 回答日時:
私はvivipriを使っています。
http://www.vivipri.co.jp/
現時点で、新規会員はL判1枚1円(100枚まで)のキャンペーンを行っていますよ。
会員はL判1枚15円で、フジのペーパーを使っています。
品質も、カメラのキタムラなどと遜色なく、キタムラの半額なので、大量にプリントする際はここを利用しています。
送料も、急ぎでないものは、メール便で結構量が多くても80円と安いです。
ちなみに、フジのペーパーを使っているから高品質とか、それ以外のペーパーだからダメとか、そういうものでもないので、いろいろな店で試してみるといいですよ。
ご回答ありがとうございます♪
色々調べてみましたが、ご紹介のお店は知らなかったです^^
サイトを見ましたが、画質に絶対の自信を持っているお店のようで、
「画質が悪かったら全額返金」のうたい文句、すごく惹かれます♪
まずは色々なお店でネットプリントして比較してみようと思っております♪
こちらのお店も是非キャンペーンを利用して、お試ししてみたいと思いいます^^
本当にありがとうございます^^
No.1
- 回答日時:
1.近隣に実店舗を持っている写真屋に出しています。
長年フィルムの現像をお願いしていたお店で安心できるからです。
2.「オリジナル」と「フジカラー純正」の使い分けをしたことがないので割愛します。
3.snapfish(http://www.snapfish.jp/):初回のみ20枚の無料お試しクーポンが付いてくるとのこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
中古360°カメラについて
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
スマホを頭に付けて撮影する道...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
microSD再生機
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
中古360°カメラについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
コンデジ
-
MOV映像ファイルについて
おすすめ情報