
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダークノベルとはノアール小説(暗黒小説)のことですか?
でしたら、新堂冬樹の「カリスマ」と「溝鼠」はおすすめです。
「溝鼠」はかなりグロいので、そういうのが嫌いな人にはあわないかもしれません。
また、続編の「毒蟲vs.溝鼠」はグロさはアップしていますが、ストーリーはあまりおすすめ出来ません…
後は大石圭の「復讐執行人」や「人を殺すという仕事」、「檻の中の少女」
それから道尾秀介の「向日葵の咲かない夏」もおすすめです。
市橋達也が逮捕時に持っていたことで知名度が上がったので、知っているかもしれませんが(ちなみに、上で上げた大石圭の「殺人勤務医」も大阪の建築会社の部屋に残っていたそうです)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報