
情報商材について質問があります。当方も数多くの情報商材を購入してきたのですが、あまり有益と言える情報商材に巡り合えた事がありません。そこで私自身が有益な情報商材を作って販売すればいいのだと思い、現在に至る訳なのですが、情報商材を販売するのに当たって何が必要かあまりわかりません。
情報となるネタは編み出せたのですが、それをホームページを作って販売すればいいだけなのでしょうか?
もしくは何か登録をしてから販売するのか、その辺の詳しい事情が解りません。ご教授お願いいただけるでしょうか?宜しくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネタを編み出せたのであればASPに
申請してはいかがでしょう?
インフォトップやインフォカートなど
この2つは審査が厳しいので
この2ついずれかで通過すれば
あなたの実力は本物だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
No.3です。
ホームページは必須ですが、必ずしもあなたが作らなくてもいいですよ。
ちょっとお金はかかりますが、外注でつくってくれるところもありますから。
その経費を販売単価に入れるかどうかは、あなたの裁量です。
No.2
- 回答日時:
最も手軽に販売開始できる手段は
『ヤフーオークション』だと思います。
オークション<その他<情報 カテゴリには
怪しげな物からリアルビジネスの情報まで
数多く出品されています。
それらをご覧になって、上手に紹介文章を書けば
結構すぐに落札されます。(←経験談です)
それ以外だと、インフォスタイルや
インフォトップにインフォプレナー登録して
販売するのが良いのではないでしょうか。
自身でHPを作成してからだとSEO対策などで
貴重な時間を浪費してしまうのでは?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
yahooオークションだと手軽に出品出来るのでいいですよね!
yahooの情報カテゴリもよくみてます。
後インフォトップやインフォプレナーは登録すれば、ネタさえあれば
HPは作成しなくていいんですか~?・・・
確かに自身でHPを作成してからだとSEO対策に時間を費やしちゃいますね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リセールライト商材って稼げる?
-
SNSのXでtipsサイトで作った情...
-
田実博さんを御存じですか?
-
情報商材の共同購入は違法なの...
-
まずは年収1億円を稼ぐプレー...
-
■本当に儲かる情報商材ってある...
-
知恵を貸してください!
-
インフォトップ商品を監視する...
-
ネットビジネス
-
ネットを利用した情報販売について
-
情報起業の起業方法
-
情報教材における返金保証の責...
-
海外で探し物をしてくれる業者
-
超優良金儲け情報が知りたいです
-
情報商材の販売専用サイト
-
情報商材、「ゼロから始める完...
-
情報商材の販売サイト
-
ノウハウをビジネスに変える方...
-
販売終了した情報商材の入手方...
-
情報商材は殆どがガセネタでし...
おすすめ情報