
SEOに詳しい方、教えてください
半年くらい前に有名なコンサルティングな方のアメブロセミナーに参加し、今もその方のコンサルティングを受けている者です。
その方にはSEOの方法で、たくさん読者登録をすると外的SEO効果がある、たくさんソーシャルブックマークを登録する、足ペタやコメントで被リンクを増やせる、タイトルにキーワードを入れる、サテライトブログを一日10個以上開設する、のようなことを教わりました。
でも、さっき別のSEO業者さんから営業電話がかかってきたので、その話をしたら、騙されてる、と言われてしまいました。
アメブロは検索結果に2つまでしか表示されないし、同じドメイン内でリンクしてもほとんど効果ないし、自分でブックマークしたらスパムになるって言われてしまいました。
本当のところはどうなんでしょうか?今コンサルしてもらってる方は親切ですし、本も出してるカリスマ情報起業家さんなので嘘つくようには見えないんですが、半年経っても一行に結果が出ないので教えてほしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SEOは結果が全てだと思いますよ。
親切とか本を出してるとかは全く信用の材料になりません。
多くの詐欺商法の経営者が本を出版してるということをご存知でしょうか?
後者にしても、私の経験則では同じドメイン内のリンク及びサイト内のリンクにも決して小さくない意味があります。特にサイト内リンクは検索エンジンから頻繁に訪問者があるような内容の充実したページが複数ある場合には意識して構築すべきでしょうしね。
ただ、私個人の意見を言えばSEO(最適化)はともかく、順位にゲタを履かせるスパム的手法、それも不確かなモノに資本と投入するということが理解できません。
ギャンブルの予想屋とSEOゲタ業者は本質的に変わらないと思っています。
ある程度のSEO(特にサイト内部の最適化)が済んだ後は、ゲタを履かせることに資本投入するのではなく、より内容の充実を目指していって欲しいなと思います。多くの順位ゲタ(スパム)明日の知れない不安な手法である中で、サイト内で有用な情報提供に努めるということは検索エンジンの目的からいって不変のSEO対策だと考えてます。
ありがとうございます!
>順位にゲタを履かせるスパム的手法
それほど悪いこととは思っておらず
みんなやっているから自分もやらねば、という想いでした
自分の無知を思い知りました><
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
前の方の投稿と重なりますが、やはり結果が全てです。
結果が出ればそれが正しく、ダメならば時流に合わせて改善しなければいけません。
しかし、やっていることを拝見するとユーザは蚊帳の外という手法です。
本来、検索エンジンはユーザの利益になってこそ役立つというものです。
質問者様の手法ではユーザ目線になっておらず、
どちらかというと検索エンジンを出し抜く(欺く)行為です。
当然、検索エンジンの側も日々進化し、共益性の薄いものは順次排除していきます。
時流に合わないというのはそういうことです。
巡回はロボだけでなく、人間も目視でも行っており、長期間欺き続けるのは無理です。
人間のチェック(プログラム改善)によってスパム認定される危険性すらあります。
こういった世界は賞味期限は2年ほどとお考え下さい。
騙す積もりはないのでしょうが、奔流とも感じられません。
お金を取るプロならば、時流に合わせた新しい手法を提供できないといけませんが、
少しネタに尽きているような気がします。
ありがとうございます!
ユーザ目線が抜けていました。
日々必死に作業してスパム認定されたら大事ですね。
この機会に自分の認識を改めてみます
No.1
- 回答日時:
まず、
>アメブロは検索結果に2つまでしか表示されない
というのは、「アメブロは」ではなく、「同じサイト(同一ドメイン)内で、一つのキーワードでは」検索結果に2ページしか登録されない、ということだと思います。
「目覚まし時計」というキーワードでヒットするには、同じサイト内の2ページまでしか検索エンジンが読んでくれないという部分があるのです。
なので、「サイト内の数十ページすべてを同じキーワードでSEO対策したらもったいないですよ」ということです。
同じドメイン内でのリンクは内部リンクとしての効果がありますし、もちろん外部からの被リンクも多いほうがいいです。
この場合、関連性のあるページからリンクしてもらえる方が、より有効です。
で、結論としてですが、SEO業者によって、SEOのやり方はまちまちです。
自分が信じた方のやりかたを続けていく方が良いのではないでしょうか?
ありがとうございます!
すごくタメになりました。
ドメインのことももっと勉強します。
あまり周りに流されず自分で考えてみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、家のセキュリティとしてS...
-
難易度17という結果が出まし...
-
seoについておしえてください
-
seoについて教えてください。ホ...
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
検索上位なのに電話こない
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
トップページの順位が下がった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seoについておしえてください
-
seoについて教えてください。ホ...
-
難易度17という結果が出まし...
-
検索上位なのに電話こない
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ホームページがGOOGLEにインデ...
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
特定のwebサイトのタイトルや記...
-
google search consoleに「掲載...
おすすめ情報