
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
主人が経験者なので、そちらから。
(ちなみに、実務3年以上の受験資格を得て、今年3月に介護福祉士の資格を取りました。)使用したのは、No.2のかたが記載されているワークブックです。勉強会というのは分かりませんが、模擬試験があれば、受けておくと参考になると思います。市町村等によって異なるかもしれませんが、筆記試験は12月に、実技試験は2月にあり、実技試験は筆記試験を受けた人が対象となっていました。筆記試験で点数の悪かった分野を見直すことができるので、試験までの勉強の仕方の参考になりました。
働きながらでは、勉強との両立も大変だと思いますが、頑張ってください。何かお役に立ちそうでしたら、また質問してください。
No.2
- 回答日時:
おすすめの本を。
中央法規の「介護福祉士受験ワークブック」というのが上下巻で出ています。
ちょっと高いですが、これを繰り返し繰り返し読めば、大体頭に入って合格率が上がると思います。
あとは、過去問を繰り返しやると、ポイントがつかめてきますし、大事なところは自然と覚えられます。
あとは、国民の福祉の動向という本が11月くらいに出ますので、それで最近の法律などの動きをチェックすればいいと思います。
頑張ってくださいね!
No.1
- 回答日時:
介護福祉士は国家資格です。
いわゆる講習会程度のものはないと思われます。
厚生労働大臣指定の養成校へ行くか、介護業務実働3年以上の者なら国家試験を受けて合格したらなれます。詳しくは介護福祉士法を参照してください。
参考URL:http://www.nms.ac.jp/HANDICAP/Laws/shakaikaigosi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 転職 46歳未経験、これから再就職 6 2023/06/29 21:06
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 学校 将来について 1 2023/08/22 10:29
- 介護 現在、大学2年で介護を専攻しているものです。 先日、実習で介護施設に行きました。 ひとつの施設だけで 2 2022/08/24 16:23
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
- 医療・介護・福祉 私は奨学金を使い介護福祉士を取得したのですが介護福祉士を今年度で辞めようと思っています。まだ5年働い 2 2023/02/13 19:08
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士実務者研修で習う喀痰吸引と、喀痰吸引等研修で身につける喀痰吸引は別物ですか? 同じ喀痰吸引 1 2023/05/20 14:19
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 私の介護福祉士登録番号のコピー複製で介護福祉士を名乗る人達 2 2023/06/22 04:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護福祉士試験の
-
看護師ってよく性欲強いとか言...
-
看護学校や看護師の現実
-
看護師から転職しようと考えて...
-
看護師さんに付いての質問です。
-
お風呂入れないから一日おきだ...
-
メニエール病は難病指定ではあ...
-
看護専門学校へ進学するか迷っ...
-
失礼ですが、看護師は亡くなら...
-
デイケアを父が受けたいという...
-
看護師さんに質問です まず、私...
-
通信大学(福祉)の志望動機...
-
実務証明書の発行に、手数料は...
-
なぜ医者と看護師はタメ口の人...
-
認定看護師の制度は本当になく...
-
看護師の彼女のメリット、デメ...
-
わたしは看護師をしています。...
-
介護福祉士の実務経験証明書に...
-
実力社会のこの時代で活躍でき...
-
入院中に看護師さんからあれし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害で介護福祉士の資...
-
前科があっても社会福祉士の資...
-
社会福祉士の受験資格
-
私の介護福祉士登録番号のコピ...
-
介護福祉士とケアマネージャー...
-
介護福祉士と普通自動車運転免...
-
<男30歳>准看護師か介護福祉士か?
-
腰痛のため職業訓練を辞めるか...
-
介護福祉士について
-
小学校や中学校の特別支援学級...
-
介護福祉士が点滴の針を抜くの...
-
今年度、介護福祉士を取得しま...
-
タイ、フィリピンなどから看護...
-
介護福祉士を目指している20...
-
介護福祉士の介護技術のビデオ...
-
福祉「チームアプローチの意義...
-
介護福祉士、初任者研修(ヘル...
-
介護福祉士資格取得で給料アッ...
-
介護福祉士と合わせて取るなら...
-
現在、福祉学校に行っていて、...
おすすめ情報