A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
羊達の沈黙、ハンニバル、レッド・ドラゴンの三部作、セブンなどは出尽くしちゃってるっぽいので変り種を2つ…
π(パイ/1997・米/ダーレン・アロノフスキー監督)
1つの数式でこの世の全ての存在を解析できるという考えにとりつかれた男の話。モノクロ作品ですが、昔の映画のモノクロ作品の全体的に灰色っぽい感じと違って、この映画はまさに白黒のみで、白と黒の間の灰色がありません。それがこのかなり狂った話にまた似合っています。キャッチコピーは『脳が数字に殺される。』
かなり好き嫌いが分かれそうな作品ですが、この映画のインパクトは忘れられません。ビデオ屋のサスペンスの所にあったけどホラーっぽいような…。
ファニー・ゲーム(1997/オーストリア・ミヒャエル・ハネケ監督)
夏、ある幸せな家族の別荘を隣人の客だという若者が訪れる。「卵をわけて下さい。」その一言から若者2人と家族3人の恐ろしいゲームが始る。(変な説明ですみません)
この映画の中盤からラストにかけてはずっと「!!」と言った感じです。この映画のキーワードは『リセット』だと私は勝手に思ってるんですが、今の時代に似合う映画だと思います。賛否両論ですが、私にとってはやっぱり忘れられない作品です。
No.6
- 回答日時:
犯人が「サイコ」な作品です。
「カル」以外はレンタルされています。「殺しのドレス」(原題 DRESSED TO KILL)(1980年アメリカ映画)
監督・脚本 ブライアン・デ・パルマ
出演:マイケル・ケイン,アンジー・ディキンソン,ナンシー・アレン,キース・ゴードン
「愛は危険な香り」(1987年アメリカ映画)
監督:カレン・アーサー
出演:ダイアン・レイン,マイケル・ウッズ
「蜘蛛女」(1994年アメリカ映画)
監督:ピーター・メダック
脚本:ヒラリー・ヘンキン
出演:レナ・オリン,ゲイリー・オールドマン,アナベラ・シオラ,トム・ウェイツ
「ボーン・コレクター」(1999年アメリカ映画)
監督:フィリップ・ノイス
脚本:ジェレミー・アイアコン
出演:デンゼル・ワシントン,アンジェリーナ・ジョリー
「コード」(原題 Hide & Seek)(1999年アメリカ映画)
監督:シドニー・J・フューリー
脚本:ヤス・タカタ&ジョエル・ラデセック
出演:ヴィンセント・ギャロ,ダリル・ハンナ,ジェニファー・ティリー
「カル」(原題 Tell me something)(1999年韓国映画)
監督:チャン・ユニョン
脚本:コン・スチャン,イン・ウナ,シム・ヘオン,キム・ウンジョン,チャン・ユニョン
出演:シム・ウナ,ハン・ソッキュ
No.5
- 回答日時:
ヤバいのあるよ。
サイコじゃないんだけど、恐いもの見たさでみて「死」に対する概念変わる奴いるくらい。俺も見てから当分頭から離れなかった。ドイツのアンダーグラウンドなとこからだとおもうんだけど、『死の王』って奴。監督はちょっと忘れたし、あんまりおいてないかもしれないけど探してみる価値あると思うよ。その監督の作品はマジ全部ヤバい。No.4
- 回答日時:
分類に関してはよくわかりませんが、「バートン・フィンク」はいかがでしょう。
あ、でも、サイコ・サスペンスというのかなあ…センスいい怖さです。最近雑誌で紹介してた、「シリアル・ラヴァ-」というのは、ストーカーものみたいですが、GW頃観られます。
あと、タイトルがそのままですが、「アメリカン・サイコ」近日上映はいかが?
No.3
- 回答日時:
これをサイコ系と言うのかは分からないのですが・・・
「ゆりかごを揺らす手」
「愛と死の間で」
「ケープ・フィアー」
「幸せの向こう側」
「失踪」
「ミザリー」
などなど・・・
No.2
- 回答日時:
ヒチコックの「サイコ」なんてどうでしょう?(そのまんまですけど)
「サイコ系」と言う語感から、なんとなく「ストーカーもの」を連想しちゃうんですが、そっち系(どっち系?)だと..
ブリジット・フォンダ主演の「ルームメイト」(Single White Female)
ロバート・デ・ニーロ主演の「ザ・ファン」
ブラッド・ピット主演の「セブン」
あと結構古くて、出てる人も誰だか忘れちゃいましたけど「殺しのドレス」
なんかもっとたくさんあったような気がしますが、とりあえず『羊たちの沈黙』これは必ずおさえてくださいね。
アリガトウございます。
おお、こっちにも出ましたか巨匠ヒッチコック。
恥ずかしながら、一作品もみたことないんです・・・。
これを機に、はまってみようかな。
「セブン」と「ザ・ファン」は見たことがあります。
というか、セブンが僕の中のサイコ系第1作でした。
衝撃的でしたね、あれは。
そしてなにより、又はまろうと考えたきっかけが『羊たちの沈黙』の続編「ハンニバル」が上映されるからなのです。
楽しみで、仕方ありません。
No.1
- 回答日時:
カナダのヴィンチェンゾ・ナタリ監督作「CUBE」はオススメです。
これをサイコ系と分類するかどうかは見解の分かれるところですが、スリルとサスペンス満載で最後まで手に汗を握りっぱなしになること請け合いです。ある日突然訳も分からず立方体に閉じ込められた人間たちが、出口を探して彷徨ううちに段々本性が出てきて・・・・という感じのストーリーです。参考URLにあらすじ等出ていますのでもし興味がおありでしたら一度ご覧になってみてください。参考URL:http://sapporo.cool.ne.jp/ewi/CUBE.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『吉原炎上』なんですが…
-
ロバートレッドフォードのナチ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
走れメロス ディオニス王は実...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「パフューム」のラスト 思い...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
映画を観る? 見る
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
暴れん坊将軍
-
映画を観る? 見る
-
ロバートレッドフォードのナチ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
ハウルの動く城6才や4才の子供...
-
お母さんと【花束みたいな恋を...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
気になる人におすすめされた映...
おすすめ情報