
No.5
- 回答日時:
コインランドリーの乾燥機では、完全に乾燥させると、タオルも下着も縮みます。
ジャージも、危ないです。
家庭の乾燥機能付の洗濯機は、「縮み低減」とか、「低温」というボタンがあります。
でも、完全に乾燥させると、傷みますので、乾き切らないていどにして、後は広げて室内干ししてます。おしゃれ着は、特によくありません。
ウチの実家には、洋服ダンスのような形で、ハンガーにかけて乾かす方式の乾燥機があります。一晩中温風をあてます。これは全く傷みませんが、このようなものは、よそでは見かけません。
めずらしいものなのでしょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
洗濯は普通は洗濯機を使用しますが、まずこれで洗濯物が痛みます。ある調査では下着でも30回目の洗濯でほつれが出始めるとの事です。
そして、今度乾燥機を使えば、回転による摩擦や熱で更に生地を痛める事になります。
衣類は消耗品ですが、その衣類をできるだけ長持ちさせたいのでしたら、洗濯後の乾燥はやはり屋外に干して自然乾燥が殺菌・消臭もできますので、乾燥機による電気代の節約、殺菌・消臭剤の節約などエコとしても自然乾燥が理想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機について
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
アイスノンソフトが破れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機について
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
おすすめ情報