重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マミヤ6オートマット(1955年製)をいただいたのですが、シンクロ接点にM・F・Xとありましたアクセサリーシューにストロボを取り付けてシンクロコードをつなぎレバーをXにしてシャッターを押しましたが発光しません。何かやり方が間違っているのでしょうか、それともすでにシンクロ接点が死んでいるのでしょうか、ストロボは他のカメラではシンクロコードをつないで発光したことは確認しています。
どなたか詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

ストロボですからX接点で間違いありません。


ストロボ自体問題なさそうですから、カメラ側のトリガー(シャッターに連動し、回路のショートのタイミングを図る装置)の径年劣化だと思われます。(例えば、錆び・接点の接触不良等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりX接点の不良のようですね。なにぶん55年前のカメラなので修理可能な物か一度近くのカメキタ二でも問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 17:51

カメラ側のシンクロ接点に問題がありそうですね。


55年前のカメラですから、一度専門店で各部の不調チェックを兼ねてオーバーホールしてもらうと比較的快調に使えるようになると思います。蛇腹部分にピンホールが出来ている可能性もありますし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりX接点の不良のようですね。なにぶん55年前のカメラなので修理可能な物か一度近くのカメキタ二でも問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!