dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当りやのような人にからまれて、お金を渡してしまいました。

先週の土曜日、交差点を左折したところ、人が飛び出してきて接触?しました。(あたった感じではなく、驚いて左側ボンネットに手をつかれたようにみえました)。「降りて来い!」等怒鳴られたので、降車したところ、「大丈夫。自分も気が立っていたから。」と態度はやさしいのですが、開放してもらえず、「シップでもはっておく。」といわれたので、「シップ代は払います。」と1万円渡しました。その後、去ろうとされるので、「大丈夫ですか?」と追いかけると、「後1万円くれないか?」と言われました。財布に千円しかなかったので、「これしかない。」とみせると、その千円を抜いて走っていってしまわれました。
このあたりで、ちょっと冷静になれたので、警察に連絡するまではいてもらわなければ、と追いかけたのですが、見失ってしまいました。
その後、警察に連絡して、事故報告はしたのですが、その際、「ナンバーを控えられなかったか?」とか「後日連絡がくるかもしれない」と言われました。ナンバーを控えるような行動は見られなかったですが、降車する際や財布を出す際、目ははなれたので、自信がありません。

保険屋さんから「後日、痛みがでたと訴えてくるケースがあります。」と言われました。

後日、とはどれくらいの期間でしょうか?いつまで、気にしていなければいけませんか?

A 回答 (2件)

多分、当たり屋でしょう。


この連中は、「一回」でおわります。
事故は、如何なる状態でも「警察への申告」が運転手には義務としてあります。
その場で、「警察を呼びます!」と携帯で110番すれば、当たり屋でしたら逃げます。

私も経験があり、その場で警察を呼ぼうとすると「大袈裟にしたくない」と相手が示談を要求して、挙句には大声で「恫喝」しだし、それでも「警察を呼ぶ」と携帯で連絡したら逃げてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察でも、保険屋さんにも、「とにかく連絡を待ってください。」といわれるばかりで、気になって、外出もままなりません。もちろん、車に乗るのも怖くなってしまっっていますが。

すこし、気がおちつきました。神経質にならずに、おちついていることにします。

お礼日時:2010/07/08 15:56

「あたり屋」かも。

多分このままでしょう。
もし何か言ってきても、
即要求に応じたりせず警察・保険屋へ報告相談。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当日、警察に通報後、当たり屋の可能性もあるからと、現場検証のあと、事情聴取と指紋採取など、1時間以上もありまして、あまりの動転ぶりに、警察官のかたも、心配されたのか、いろいろ対応についても説明してくださいました。でも、即通報せずお金を払ってしまったことはしかられて、その際、当たり屋の手口とかも話されたのです。「日数がたってから診断書を出してきて、こじれる」とか。
警察でも保険屋さんも、「このまま大丈夫とは断言できない。いろいろな人がいますから。」とのことで(当たり前なんですが)、頭ではわかっていても、不安です。

とにかくは、あまり気にせず、落ち着いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!