重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼女に労働を期待するのは間違いでしょうか?

大学4年男子です。内定済みです
彼女は3年交際してる同級生です

彼女は就職活動しません
卒業したらフリーターになるそうです
卒業と同時に可能ならば同棲して結婚するつもりなんですが、私としてはやはり、ちゃんと新卒で1度は社会で働いた方がいいんじゃないか?と言うのですが、彼女は「私はお嫁さんになりたいし、頑張ってキャリア積んでも結婚して出産したら席が無いし、頑張る気になれない」というのです。

私はキャリア云々よりも、社会の厳しさを1度は味わうべきだと思って言ってるのですが、彼女にはそういう考えは無く、「そんなの新聞ニュース見てればアホでもわかるよ。わざわざ体験する必要があるとは思えない。」と言うのです。

しかし、私は「じゃあ卒業後、同棲して俺と別れたらどうするの?」とは聞けませんでした。なぜなら、彼女は下手なアイドルより美人だからです。それに結婚できないなら出来ないで、派遣なり何かしら仕事をしながら結婚相談所や見合いに行けば22歳~23歳の美女なんて相手は腐るほどにいるでしょう。料理も最低限やりますが、なかなかのモンですし

同棲したらちゃんと家賃は割勘するつもりらしいのでフリーターはするそうですが、2年以内に結婚が条件だそうです。「25歳までには結婚したい」というのが彼女の願いだからです

しかし、やはり2年~3年同棲するにしても2人でキチンと働けば貯金も出来るし生活もゆとりできるし、修行にもなると思うのですが、彼女はフリーター以外に興味が無く(スーパーのバイトをやってるので延長するそうです)フルタイムでもないので稼いでも月に7万~8万程度です。

私の内定先の給料が22万で残業含めて27万ぐらい。そこから家賃、生活費を割勘にしたら彼女の資金は殆ど残りませんので、将来の貯金もデート費も・・・まぁ全額私の給料でまかなうことになるでしょう

それに関して彼女は「結婚したらそうなるのは当然なんだし、同棲ってそういうのも含めてお互いを確かめるためにするもんでしょ?だから仮結婚だと思って生活してればいいと思う」だそうです

皆さんの客観的な感想が聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

50歳代男性です。



我妻は美人でもなく、
スタイルが良い訳でもなく、
30年数前に600k先からの押しかけ女房です。
取り柄と言ったら若さだけだったかな(笑)
こっちも若いから貯金なんて有って無いようなもので、
それで最初から専業主婦ですよ。
まあ、当時は専業主婦で当たり前だったけどね。
生活費なんてぎりぎりだったんじゃないかな。

そんな暮らしもあるんですね。

今は妻にも働いてもらわないとという風潮だよね。

一応ね、早く子供作ると子育ては楽だよ。
体力面だけだけどね。
贅沢しなけりゃなんとかなるもんですよ。
50で子育て終了だからね。
もう孫もいるしね。
老後は楽だよ。

まあ、自分たちの人生ですよ。
好きにして下さい。
    • good
    • 0

こんちゃ!



すっごい美人で家庭に入りたがってて
キャリア志向ではない女性なら
結婚相手は掃いて捨てるほどたくさんいると思います。

最近の傾向として男性は
結婚相手の女性にも同等かそれよりちょっと劣るくらいの稼ぎを求める人が多いように思いますけど
もしあなたが結婚相手にそのような女性を求めるのならば
同棲や結婚話を彼女と進めるべきではありませんね。
彼女は自分の意思をきちんと持っている方ですので
あなたの意見を聞いてもらおうと思うのなら
あなたが彼女にとって手放しては惜しいと思わせる存在になるしかありません。

私が思うに大卒で美人で家事もできる方なら
かなり社会的地位の高い方とのお見合いでも引く手あまただと思います。
そういう方々にとっては
結婚相手の女性が社会にでて働いてるかどうかなんてまったく問題にはなりませんし、
かえって世間ずれしてなくて喜ばれるかもしれません。
若いうちに結婚したいと思っているところなんてかなり彼女は賢い部類かもしれません。

客観的には、
別にあなた(のような意見の人)と結婚しなくてもいいんじゃないかと思えます。
あなたの両肩にかかる経済的な全面負担がいやなら
あなたにとっては結婚はまだムリってことでしょうし、
ムリに働かせても暮らしが楽になるほど彼女は長く働くわけじゃないのでしょうから
そんな一時的な金をアテにするくらいなら
多少は貧乏してもやりくりして頑張るか、
最初から彼女を縛るのはやめましょう^^
    • good
    • 0

>皆さんの客観的な感想が聞きたいです。



個人的な意見を述べさせてもらえば、
そんなアホな女との結婚は考えられません。
単なる寄生虫ですから。

でも、人間的にいいところがある。女として最高。
他に代え難い。自分の全てを尽くして養いたいと
思うのであれば、それはそれでいいのでは。

だいたいそういう女に限って、将来、
「もっといいところに就職すればいいのに」
「男が女を養って当然」
「こんな男と結婚して苦労させられる」
「こんな甲斐性なしと結婚するんじゃなかった」
などと言われるのはなんとなく目に見えそうな気もしませんか?
    • good
    • 0

25で結婚するにはどれだけ費用がかかるか、その費用を捻出するには毎月どれだけ貯金すればいいかを試算してみては?


(すぐ子供が欲しいのなら、その間彼女さんが働けない分も試算に入れて下さい)

今の貯蓄額と生活レベルにもよりますが、少なくともフルタイムの派遣くらいはやらないと難しいんじゃないかと思います。

ちなみに結婚の意思があるのでしたら、私が親でしたら同棲には反対します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!