
会社に勤務している社会人が、個人で語学留学する、という名目で、できれば会社を退職せずに、実施するための、会社とのやりとり、のコツについて教えください.
「名目」と述べたのは、別に、先方で、それほど一生懸命にやらなくて「も」良いと考えているためです.一生懸命やらねばだめだ、ということであれば、やっても構わないです.
状況は以下のようです.
会社命令でない個人の希望です.会社留学制度はありません.職場においても語学を生かせるセクションはほとんどありません.一応大きな企業です.文科系職種です.
願い出て、休職扱いにしてもらえるかどうかが気になります.まだ未相談です.普通は、退職しなければならないのか.そのあたりの情報がほしい.なんとか退職せずに行って帰ってくるには、どのように総務セクション・上司・人事などとネゴシエーションしたら良いか.相談の順序はどのようにしたら良いか.入学許可を示す英文レターがあるとよいか.専門学校よりやはり大学、と名前のつくほうが休職扱いにしてもらうのによいのか.など実際的な手順について知りたいです.
行き先は決めてあって、オーストラリアのシドニーです(変更可能性ありません).
学校は、これから決めねばなりません.大学の一般人向けコース・語学専門学校等をイメージしているが、まだ資料など一切ありません.
期間は他の理由から上限があり、1ヶ月~5ヶ月程度を想定しています.(この枠内で変更可能性ありません)
よろしくお願いします.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
自分で色々と考えているようですが、休職って出来ると思いますか?
大企業と書いてありますから、色々な制度があると思います。
実際に制度が活用されているのでしょうか?
自分が知っている、ある大手銀行。有給休暇が実質上取れません。
また産休・育児休暇、それに伴う復職も、実質上無理です。
そんな会社もあります。もちろん、ちゃんと活用できる会社もあります。
自分が知っている外資系大手メーカーは各種制度が、当たり前のように
活用できます。産休・育児休暇も当たり前、それに伴う時差出勤もOK。
この事情は、不況でも好景気でも変わらないでしょうね。
質問の答えにはなっていないのですが、色々な制度が本当に活用出来て
いる会社なのかが凄く心配なのです。
もし退職なんて事になったら、大変な事ですからね。
No.1
- 回答日時:
社内での留学制度が無くても、例えば「自己啓発目的休暇」などの制度があればそれを使いましょう。
普通、よっぽどお人好しでなければ、企業活動にメリットのないものを認めるところなどないです。そういう意味では留学先が専門学校だろうが大学だろうが、入学許可があるかどうかなどは全く関係ありません。
どうしても休職扱いで行きたいのであれば、
(1)前述のような制度を制定する運動をし、その第1号として行かせてもらう
(2)自分が語学を身につけることが会社にとってどんなに有益かを証明する
の方法ぐらいでしょう。
とはいえ、1か月~5か月程度の期間で、一生懸命やるわけでもないのであれば、何の役にも立たないでしょうけどね。
回答ありがとうございました. なるほど、自己啓発目的休暇 などの制度は盲点でした. 他にも、うまく制度を活用した事例や、組織における人事や総務のご経験のある方のご意見も、よろしければお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
会社を休職している人で、休職...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
休職中の連絡について
-
育児休業中の期間は勤続年数か...
-
会社を休職している人で、休職...
-
履歴書について
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
パート バイト
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
総務がわからないというので教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
休職か退職か(公務員)
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
履歴書について
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
休職経験者の公務員採用
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
何ヶ月も会社を休職した後に 戻...
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
鬱で体調が悪い場合
-
休職される方を囲んだ○○会??
-
休職中の連絡について
-
会社を休職している人で、休職...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
おすすめ情報