dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆まめ住所録の件で質問させていただきます。
先日パソコンが壊れてしまい、バックアップ先を外付けハードディスクに指定していた住所録ファイルが新しいパソコンに読み込むことが出来なくなってしまいました。理由は新パソコンに筆まめがインストールしていなくて、新パソコンにインストールしてある筆グルメで読み込もうとしましたが“無効なパスが含まれています”と表示されて画面がフリーズしてしまいます。ファイル名は「家族の住所録fwa」です。
この「家族の住所録fwa」を読み込む方法かエクセルファイルに変換する方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

> 筆グルメで読み込もうとしましたが“無効なパスが含まれています”と表示されて画面がフリーズしてしまいます。


まず、読めない原因が何か。
1)メッセージどおり「パスが無効」。
2)バージョン相違、またはファイル破損。

1)の対応は、「家族の住所録fwa」を新パソコンのCドライブに新しいフォルダを作成してコピーして、再度試してみる。

2)は、元パソコンの「筆まめ」と新パソコンの「筆ぐるめ」のバージョンで、変換可能なのか?
参考URLで、富士通さんの「筆ぐるめVer18」他社住所録データ読み込み を見ると
筆まめVer11には対応している模様。筆まめがVer11より前のバージョンだった、ということはありませんか?
または、ファイルとして壊れているとか。


あとは、筆まめの体験版がダウンロードで入手可能なので、「家族の住所録fwa」を読ませることができるなら
EXCELなり、CSVなりに変換してしまうとか。

クレオさんの「筆まめネット」Ver21体験版ダウンロードのWebページ
http://fudemame.net/products/hagaki/fude21/dl.php

参考URL:http://info.fsi.co.jp/fgw/features/add.html#area2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
 まづ、アドバイス通り「筆まめ」の体験版をダウンロードしてバックアップの「旧筆まめ住所録」を読み込ませたところ読み込みができました。ところが筆グルメに読み込ませようとしても筆まめのほうには新しく読み込ませた住所録が表示されません。もしかして体験版なので規制されているのかもしれませんね。
 そこで「エクセル(2010)」と「アウトルック」(連絡先の項目)にもに保存させたところ、両方とも保存はできました。とりあえずそこまでは何とか出来ましたが、それらから筆グルメに読み込ませることが出来ていません。もう少し頑張ってみますが、またアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/09/11 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!