重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レジカゴバックの使い方

清算レジの時、自分でセッティングするんですよね?
それとも店員さんにいえばやってもらえる??
「これに詰めてください」と。
でも店員さんによっては嫌な顔されそうですね
どういう感じがスマートなんでしょう
当方ベビーカーの子供がいるので、ちょっとモタモタするかもなあと思います;
日頃使われてる方、教えて下さい

また、使い勝手の良いオススメのバッグがありましたら教えて下さい

A 回答 (2件)

私はレジでもたつくのがいやなので、エコバッグをセットしたカゴの上にただのカゴを重ねて買い物して、レジで重ねたカゴをはずしています。

エコバッグはレジカゴにちゃんとかぶさる大きさのものを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ、なるほどです!!
よく考えてますね
レジで人がたくさん並んでたりすると焦りますよね;

(私の場合ベビーカー押しながらの買い物のため
腕にカゴをかけているため、重さが辛いのでベビーカーのうちは駄目かもしれませんが;)

覚えておきたい技です
ありがとうございました

お礼日時:2010/09/15 09:29

こんにちは。


育児、本当に大変ですよね^^

うちの、近くのスーパーはレジカゴにセットしなくても、店員さんに渡せば、勝手にセット&入れ込みしてくれますよ。

アピタでも、私は数点しか買わないので、セットせずに店員さんがつめてくれます♪
あくまでも、「すみませんが」の気持ちが大切なんですけどね・・・・。(当然と思って手渡すと、イヤな気分になっちゃいますよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんですね
コープとか、お店で袋売ってるような所は積極的にしてくれそうですけど…
いつも行ってる店はそんな感じがないので微妙です;

お礼日時:2010/09/14 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!