dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 少々 気になった事なのですが
レジ脇でタバコの棚を置いて販売しているコンビニなのですが
何故 タバコの引き出しの後ろに鈴が付いているのでしょうか?

A 回答 (4件)

タバコとるたびにチリーンと鳴る鈴なら、


万引き防止用だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 万引き防止用かな?とも思ったのですが、
防止にしては、イマイチだし
レジのすぐ横で、パクる様な奴いるのかな?と思ったので・・・

お礼日時:2008/11/24 14:09

レジ横でもカナリ万引きされます。


常にレジに店員がいるわけではないのでいない隙やもしくは忙しくしてる間に取っていく人がおおいのです。(未成年者等多いですね)
私の働いている店でもいち時期レジ横に置いていたのですが、あまりにも取られるので撤去してレジ裏に変更しました。
おそらく鈴は盗難防止でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 持って行く人いるんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 18:26

こんばんは



万引き防止です
レジ横でも持っていかれるようです
経験者に聞きました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 持って行く人いるんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/24 23:37

そんなもん、客が箱を抜いたことを認識するためでしょう。

未成年者や不心得者の万引き防止の意味もあると思いますね。
ただ、絶対的な効果があるかについては甚だ疑問ですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!