1つだけ過去を変えられるとしたら?

古いロードバイクをレストアしようと思っています。
国産メーカーmiyataで、型番は「Le MANS cr-mo」と記載してあります。
どんな保管をされていたかわからないのですが、錆がかなりあります。

現在、自由な時間があるので、自分でレストアしてみようと思っています。
お店で修理に出さないのは、今後役に立つと思いますし、一度レストアにチャレンジしてみたかったからです。
ですが、2年ほど前からクロスバイクを乗っていますが、自分ではオイル差す程度しか調整したことがありません。

新品のロードバイクを買うまでのつなぎとしての自転車として考えています。
そのため乗れるまでの状態にはしたいと思っています。

使用頻度としては、主に近所への買い物等の予定です。
月に1、2回は20kmぐらいの中距離?程度のサイクリングができたらいいなとも思っています。

パーツの取り外し方、洗浄等は調べました。
初めてのレストアで、初心者なので何か気をつける点等教えていただけると助かります。
また下記の点も画像でわかる範囲で教えていただけると助かります。

・何年頃のモデルなのか
・フレームが折れる可能性
・都内でこの年代の自転車にあうパーツを売っているお店
・都内で修理が丁寧なお店

http://picasaweb.google.com/11585282889923739949 …

写真アップロードしました。
それしか参考になるものがないんですが、分かる範囲でお答えいただけると助かります。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

フレームはよく掃除して亀裂が無いのを確かめればまあ使えると思います。


亀裂が発生しやすいのはダウンチューブとトップチューブのヘッドと接続しているあたりです。単に錆の線のように見えたりもしますので注意。

フリーは14~28でよければ現行品があります。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/sprocket_menu …
まあ今ついてるのが使える可能性もなくもないですが。

フリーは6段も7段も同じ巾ですので使えます。(6段と歯は同じで7段は歯の間が狭くなっている)
チェーンは現行HG7~8段用で大丈夫です。

AXペダルのAXクランクへの取付けネジは径の大きい特殊なもの(DDペダル)なので、どちらかを交換するならばペダルとクランクの両方を交換しないとならないのですが。でもこれは変換アダプター付きでペダル軸は普通のように見えます。アダプターがついているならそれを無くさない事ですね。

それとサドルのピラーが固着して抜けない可能性が大ですね。これはお店に頼んでも断られます。あまりにも手間がかかるので。
抜きかたは、まず油をしみ込ませておいて、熱したりして、ピラーをバイスなどで挟んで回します。少しでも回ったら今度は逆に回す。この繰り返しで抜ける場合もあります。
全く回らない場合はピラーを切り落とし、内側から金鋸の歯などで縦に切断して行くのが確実です。

ブレーキシューは現行品で削って合わせられるのがあればいいのですが、無理なら本体ごと交換ですね。低いグレードのなら同じぐらいの寸法のがあります。
リーチ(取付けボルト穴からシューの当りまでの距離 芯ー芯)を測って同じのを買えばよい。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/brake_menu.htm
でも掃除すれば当面使えそうな気もする。

後変速アウター受けの位置が特殊なのはアウターを長いままアウター受けの所までずっと匍わせて行ってつなげば機能はします。アウターはフレームに適当な位置でバンド止めすればイイ。
でも、この変速機は掃除すれば使えそうに思います。調子が悪ければ上プーリーを現行補修部品に取り換えればいい (店にある)。変速性能に最も関係あるのは上プーリーなんで。

あとお店ですが、この手の古い国産自転車の補修パーツに強いのは両国のイチカワか世田谷の長谷川です。横尾や今野には無いと思います。
http://www.riverone.jp/
↓全部がそうではないですがこの中にも相談に乗ってくれそうなお店はあります。
http://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/index2.html

オーダーのお客さんは使いたい特殊部品は自分でコレクションしていて持ち込むのでショップは手持ちが無い物なんです。
前期のお店で修理を相談すると多分極力自分でやれと言われると思いますが助言ももらえるはず。
古い友人でそういえばマニアだったなというような人は居ませんか?多分喜んで教えてくれると思います。

錆取りはリン酸系の薬品が有効ですが、取ったらクリアー塗装などしておかないとすぐまた錆びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!
とても詳しく有難う御座います。

フレームは、シール等はがしてとにかく綺麗にしてみて亀裂の有無を調べてみます。

ペダルは、ある程度綺麗にして、様子を見てみようと思っています。
ただ、接続部のパーツが錆だらけで大丈夫かなっていうところです。

サドル、抜けなくなることがあるんですね。。。
ピラーが固着、、、実は六角もこれから買うところなので、触っていませんが、可能性あるんですね。

ブレーキシューは、できれば交換したいんですが、皆さんの回答を拝見していると、部品がなさそうですね。

プーリーのこと調べてみます。

東部に住んでるので、イチカワには一度行ってみようと思います。
ヴィンテージ、クラシックの雰囲気が好きなので。
周りにはピスト乗りは何人かいますが、ショップでお世話になってるみたいです。
お金があればショップに持ち込むんですけどね。。。笑
というか新車を買います。
でも何かの縁なので、今回頑張って修理してみて乗れる状態までもっていければと思っています。

サビ取り情報有難う御座います!
頑張って錆を落として綺麗にします。

お礼日時:2010/09/22 15:04

No2です、フリーが、旧タイプ600とのこと、他の回答者さんの回答をよみました。

もし、本体の蓋を開けて、中までバラすつもりなら、中のベアリング玉が、とても小さい(自転車のベアリング中最小)のと、フリーのラチェット爪をセットするスプリングが折れやすいので、気を付けてください。組む時には、グリースを薄く塗ってベアリング玉を並べます。それと、鉄製フレームの「クロモリ」とは、「クロームモリブデン鋼」という合金です。自転車用には他に「マンガンモリブデン鋼」もあります。「ハイテン」というのは、「ハイテンション鋼(高抗張力鋼)」のことです。
たった今思いついたのですが、やはり、カセットフリー本体は、バラさずに、隙間からパーツクリーナーとCRC-556を交互に注入して、音が軽くなるまでクリーニングするのが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難う御座います。

中まではバラすつもりはないんですが、中にも細かなパーツが入ってるんですね。
外側からできるだけクリーニングしてみます。

お礼日時:2010/09/22 23:30

なるほど指摘通り旧型カセットなので現行品は無理ですね。

わかりました。

フリーボディを交換することもできなくはないけれども、ハブごと換えたほうがむしろ安いかもしれないし、オーバーロックナット寸法の調整もしやすいかもしれないですね。


旧型カセットはヤフオクでたまに見る程度です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

2度も回答していただき有難う御座います。

旧型、オークションだと安いですね。
ただデッドストックだともっと高いんでしょうね。

まずは工具から、、、
ホームセンターが近くにないので、ネットで買ってみます。

お礼日時:2010/09/22 15:10

この自転車についているのはカセット式のフリーハブですので、フリーホイルに交換できません。

(フリーホイルに交換するには、ハブ交換、ホイルの組み換えが必要になります)

カセットはHGタイプと噛み合わせが異なるので現行品では交換できません。もし、交換するなら600用のUGカセットを探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

皆さんの回答にも書かれていた旧型?の部品ですよね。
交換が必要であればオークションで地道に探してみようと思います。

楽しみながら綺麗にしていきます。

お礼日時:2010/09/22 15:08

お店に頼むとお金かかりますよ。


新車が一台軽く買えるくらいお金かかります。

ですから、乗る気ならとりあえずそのまま乗ってみて、特に問題ないようなら、ブレーキシューとタイヤとワイヤー類のみ交換することをお勧めします。

これ以上の物を交換する必要がある場合、ここから先は趣味の工作の世界になります。
お金を気にしないならものすごく楽しいんですけどね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

そうなんですよね、お金なんですよね笑
でもお金の悩み、それ自体を楽しんでます。
お金あればここに質問することもないですし、この自転車も引きとってませんしね。

さっきブレーキをいじってたらさっそくワイアー?が切れました。
けっこうきてます、、、

頑張って綺麗にして乗れるようにします。

お礼日時:2010/09/22 15:06

AX時代のフレームは特殊なものが多いので、パーツ交換は難しいと思ったほうがよいです。

特に、後ろ変速機の交換は無理と思います。チェーンステイにアウターストップがない、Wレバーが直付けトップマウント、DDペダルなど当時のシマノの典型なんですが・・。ヘッドパーツが花形ロックナットでなくてよかった気もします(対応レンチを探すだけで大変です)

走れるようにするには、ケーブル類の交換と、ブレーキゴム(シュー)やタイヤなどゴム類の交換となりますが、ブレーキゴム(シュー)の入手は、まず無理だと思います。ブレーキ本体を交換してしまえばよいのですが、このブレーキのリーチは50mm以上あるので、現行のロード用ブレーキで一般的な47mmでは、リムに届かないかもしれません。
ブレーキレバーのパッド(カバーゴム)の入手もまず不可能です。まあこちらはバーテープを巻くなどすれば無くても何とかなりますが・・

消耗品に関し、チェーンは現行のHG8速で代用できますが、リアスプロケットはUGタイプで現在、お店で入手することは、まず不可能です。オークションなどで探すしかないですが、UGは2種類あるので注意が必要です。

ケーブル類は現行品と同じなので何とかなります。クランクの付け根にあるスプリング状の「スプリングアウター」と呼ばれる部品は、現在入手できないので壊さないように再利用してください。

リア変速機は、ケーブルの引き回しが特殊なので、現行品で交換可能なものが存在しません。対処するとして、プーリーを現行の8速用と交換する程度でしょうか。

この手の部品は都内のショップで入手するのはかなり難しく、私の知るところでは、御成門のシミズサイクル、世田谷上町の長谷川自転車、両国のいちかわぐらいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

パーツ交換は難しいのですね。
走れるようにするための詳細、とても助かります。
まずはそのレベルを目指しています。
ブレーキパッド、オークションで探すか、お店に相談してみます。
ブレーキはすごく大事ですよね、命にかかわるので。

スプロケット(単語の意味を検索しました)の交換というか、部品探すの難しいのですね。
いまついている部品が、使用できるほどの状態なのかわからず、それ次第では交換しないといけないですよね。

東部に住んでいるので、いちかわさんに一度寄ってみようと思います。

お礼日時:2010/09/22 14:30

600AXがついてますね。

すばらしい。シマノがエアロを前面に出して売っていた頃のモデルです。賛否両論、一長一短があったため全面的には市場に受け入れられず短命に終わってしまいましたが、マニア受けする野心的なモデルだったといわれています。上級モデルのデュラエースAXと同じく、これほど好きな人とそうでない人がわかれるコンポもそうないです。私はどちらかというと「好き」なほうですので、できれば一部分だけ別パーツとかに交換しないで600AXフルコンポを維持していただきたいですね。
質問に答えず意見のみで申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

600AX、少し特別なんですね。
色んな部品に600AXの文字が入っています。

レストアと書きましたが、できれば綺麗にしてそのまま部品は使用したいと思っています。
ただ、皆さんの回答を見てる限り、チェーン、ブレーキ等は変えようと思っています。
ちなみに今ブレーキをいじってたら、ワイヤーが切れました。
やはり相当ガタがきています。

お礼日時:2010/09/22 14:17

詳しい人間ではないですが、こちらUS版のカタログを見ると、


http://www.miyatacatalogs.com/2007/12/miyata-cat …
82年と83年に同じようなブレーキをつけた自転車が載っていますので、そのあたりではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

URL有難う御座います。
確認しました。
80年代のダサい感じに惹かれます。

お礼日時:2010/09/22 14:13

宮田のル マン。

懐かしいですね、私が、高校生の頃、現在から、35年位前から10年以上売られていたと、思います、確か前三角だけクロモリで、バックはハイテンだったとおもいます。もう一つ上のモデルが売られている時期があって、そちらが、フルクロモリ、オーダーシステムだったので、差別化のため?だとおもいます。間違っていたら後免なさい。(宮田 ル マンには、マニアックなファンがおおいので)
レスとアするとなると、一番ネックになるのが、当時のボスフリーですね、歯数の組み合わせを、気にしなければ、シティサイクルの6段フリー(シマノ製)が使えるかもしれないですね。
都内の東部なら横尾双輪館 www.cycles-yokoo.co.jp 上野です。
西部ならケルビムの今野製作所 www.cherubim.jp 町田です。この2店が、古くからレーサーを扱っていました。
フレームが、折れないかどうかは、当方視覚障碍者で、映像を見ることが出来ません。どのような状態なのか、解らないので、後免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
お礼遅くなってしまいました!

クロモリというのは鉄製フレームのことなんですね。
フルオーダーがフルクロモリで、そのローエンドモデルなのかな?

レストアと書きましたが、可能であれば現状の部品を綺麗にしてそのまま使用したいと思ってました。
ボスフリー(これも調べてどんな部品かわかりました)も交換せずに綺麗にして使えればなと思っています。
ただ、とても汚いですし、老朽化激しいので、心配は大きいです。。。

お店紹介していただいて有難う御座います。
東部に住んでいるので、上野の横尾さんに一度寄ってみようかと思います。

お礼日時:2010/09/22 14:12

使われているパーツ(シマノ600ax)から、1980年代前半のモデルかと思われます。



腐食の程度がわかりませんが、折れる可能性はあると思った方がいいでしょう。

後半2つの質問にはお答えできません。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、有難う御座います。

シマノ600axというパーツ、調べてみました。
たしかにこの自転車のパーツと同じでした。

フレーム、ひび割れがないか確認してみます。

お礼日時:2010/09/16 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!