重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ペニーオークションについて。
サルオクというサイトでなんとか落札しようと頑張ってみましたが、いずれも落札ができませんでした。
しかも、私が入札したラスト1秒のところでサイト画面がバグり、1秒で止まったまま。少しして残り時間5秒の表示が!それも5回も。
いまさらながらいろいろ調べてみると、サクラやBOTが回っているとのこと。
確かにチェックしてない商品は安値で落札されています。
しかも落札者の名前が一緒だったり、アルファベットの羅列だったり。
調べれば調べるほど詐欺くさいのですが、立証はできません。

今回は本当にばかだったな、と反省しているのですが、なぜこのようなサイトが横行しているのでしょうか?
まだ購入した入札の権利があるのですが、今後どのように対処したらいいでしょうか?
お金云々ではなくて、取り締まる法律はないのでしょうか?

安く高値の商品を手に入れようとした私が一番アホです・・・そんなうまい話ありませんよね。

A 回答 (10件)

サルオクは結構危険だと思いますよ?



それに、大手会社だからといって安心できるとも限りませんし。。。
    • good
    • 0

ペニーオークションに参加する前に事前に情報を調べることは大切です。


体験談によるレビューが最も信頼できます。
    • good
    • 0

面白いと思える人がいるからじゃないでしょうか?


実際商品を落札して届いてるのですからまたやりたいと
思うのはいけませんか?

こういう質問を書いて回答してるのを読んでると
否定的なものばかり残っている。それはどういうことなのかと
逆に考えてしまいますが…
    • good
    • 0

ペニーオークションは、危険をともなうようですね?よくチェックしないといけないですね私もこの間見つけた○○オークションは全部の商品が同じタイミングで時計が動き、同じように入札を繰り返すが入札者はみんな違う不思議(やばい)なサイトでした。

明らかに操作してますね!
しかしリスクも高いのですが私は2TBのHDDを31円で落札しました。振り込み手数料を合わせても381円でした。どのサイトも無料で5枚から20枚のコインをくれますので試してみて安全を確認したらどうでしょうか?私はコイン15位のサイト登録後5枚目で落札しました。「習うより慣れろ」「百聞は一見に如かず」
ハイリスクハイリターンですがやってみると意外と見破れますよ! 
    • good
    • 0

まずは貴方にあったサイトを探してみては?


落札者の名前が一緒だったり、アルファベットの羅列だったりしないサイトを探す事が先決だと思います。
    • good
    • 0

まるで量産したように同じレイアウトのペニオクサイトが複数ありますから


そうしたところは注意したほうが良いと思います。
DMMポイントオークションhttp://auction.dmm.com/ や、GEOオークションhttp://auction.geo-online.co.jp/ のような大手なら安全だと思います。
ただ人気家電などは競争率が高いようですから、人気商品に入札する際はそれなりにリスクを負う覚悟は必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
なぜ自分でもサルオクなんてものに手を出してしまったのかが謎です。
GEOはよさそうですね。
でも、当分ペニオク自体見るのもつらいのでやらないと思います。

お礼日時:2010/10/22 16:12

「詐欺」とは立証が難しい犯罪です。



簡単に引っかかる人が居るからペニーオークションなどが横行するのです。

今後はペニーオークションにはかかわらないことですね、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
そうですよねぇ・・・
安くテレビ買えたらいいな、と思っていたのですが、甘かったですね。

今後は気をつけます。

お礼日時:2010/10/10 21:07

日本で流行りだしたときに仕組みを調べてみましたが、おっしゃるような不正行為をサイト側が容易に行うことができるような仕組みになっている事が分かり、まぁ、まっとうな人は使わないだろうし、そのうち法規制されてりするんじゃないあなぁ、なんて思っていました。



お気の毒ですが、今のところはどうしようもなさそうなので、勉強代と思うしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
勉強代・・・
本当に勉強になりました。
今後は気をつけます。
テレビとか見てて、変な詐欺にひっかかるなんてバカだな~って思ってたのが、まさか自分も!
恥ずかしいです。

お礼日時:2010/10/12 12:55

サイトが横行するのは違法でない上に儲けがすごいからです。


新聞でも取り上げられましたので問題となるでしょうね。
そうすれば止めるだけでお咎め無しです。
(法律は基本的に遡及して処罰することはないです)

こういうのは先にやったもの勝ちです。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100930/its10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

先にやったもの勝ちって・・・その通りですよね。
自分のようなアホがひっかかるのですから。

お礼日時:2010/10/04 19:23

下記の様な記事もありますね。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/01/n …

安く落札されても、入札数が多ければ業者は損しないので悪質な業者には持って来いのオークションだと思います。

今後、問題が大きくなれば法的な規制がかかってくると思いますが、現時点では合法みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
ただただ、自分がアホだったなと反省しています・・・

お礼日時:2010/10/04 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!