
No.8
- 回答日時:
海外SFでよろしければ。
アシモフの「夜来る」
オーソン・スコット・カードの「エンダーのゲーム」
などはいかがでしょうか。
詳しく書いて興がそがれるといけませんのでストーリイ紹介は省きますが、、、
どちらも、短編のキレは抜群、長編の仕上がりは雄大です。
No.7
- 回答日時:
推理作家の鮎川哲也氏は良く中編(短編でなくて済みません)のミステリを長編にリライトし直していたようです。
「呪縛再現」→「リラ荘事件」
「人それを情死と呼ぶ」→同名
「偽りの墳墓」→同名
「死のある風景」→同名
「城と塔」→「風の証言」
「朱の絶筆」→同名
「蝋の鶯」→「沈黙の箱」
「王」→「王を探せ」
時代の流れは感じますが、どれもミステリとして良質なので一つ読まれることをオススメします。
No.6
- 回答日時:
#5です。
個人的な意見ですが、「長いお別れ」をお薦めしたいと思います。
「大いなる眠り」は今入手できる創元文庫のものの翻訳が古すぎて(「さよう、拙者は~」なんて台詞が出てきたりします)、読むのに少々違和感を感じられるかもしれません。
「長いお別れ」は清水俊二の手になる名訳といっていいものですし、日本人好みのウェットなハードボイルドの傑作だと思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150704 …
No.4
- 回答日時:
書き直された、、、とはまた違うかもしれませんが
村上春樹『ノルウェイの森』は、短編『蛍』が元です。
「ノルウェイ・・・」はベストセラーになったことも手伝って賛否両論でしたが、私的には「蛍」の方が短編小説として良い出来だと思います。
No.3
- 回答日時:
椎名誠のSF三部作の第二部「水域」もそうです。
講談社で両方とも出ています。短編のほうは、「ねじのかいてん」に収められていました。参考URL:http://www.esbooks.co.jp/myshop/inugami
No.2
- 回答日時:
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」はもともと短編ですよ。
たしか、「心の鏡」という短編集にもとの短編版が収められていたと思います。長編の「アルジャーノンに花束を」は上・下巻で出版されています。
エンターテイメントかどうかは、わかりませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
「安晋請」の読み方は?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
少しエロい小説
-
炭鉱や坑夫を題材にした小説
-
思春期~青年期が主人公の現代...
-
小説の終わり方
-
ライトノベルは…
-
精神科を舞台にした小説を探し...
-
小説の作家さんの名前が思い出...
-
AB型女性上司との付き合い方 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめの小説教えてください...
-
最近読書にハマってます。 オス...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
少しエロい小説
おすすめ情報