dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の余興で歌う曲としてふさわしい曲を教えてください!!

12月に、大学の友達の結婚式に出て、仲良し4人組で余興をします。
私自身結婚式に出るのが初めてで、どんな歌がふさわしいのかわかりません。

あと2ヶ月もないので、聞いたことのある、友達の結婚を祝福できる歌を
送りたいと思っています。
ちなみに私の年齢は24で、この世代が聞いたことのある良い曲はないでしょうか?
色々教えていただけると幸いです。お願いします。

A 回答 (4件)

遊助の「たんぽぽ」は


どうでしょうか?

結婚式にぴったりだとおもいます
    • good
    • 0

私も1人なら女性ソロアーティストの曲でもいいと思いますが、それだけ準備期間があってせっかく4人いるなら嵐の「One Love」の振りつき、いいと思いますよ。


youtubeとかをみると結婚式の余興でやってる動画をアップされてる方、たくさんいると思いますのでそういうのを参考にされるといいかも。

私が素敵だなと思ったのは、男性4人でOne loveをやって、二番のソロ部分でいきなり新郎さんが加わって新婦さんに向かって歌った動画があって、すごくサプライズ感があって素敵だなと思いました。
奥様に内緒で皆で練習してたみたいです。
    • good
    • 0

聞いたことあるとしたら木村カエラさんの「バタフライ」とかも良いと思います。


歌詞もストレートなウエディングソングですし。

結婚式は、親族など年配の方も多いので
皆さんに楽しんでいただけるように
わかりやすい歌詞の方がよいと思います。

竹仲絵里さんの「黄色い花」は女友達に送るには良い歌詞なんですが
歌詞が新婦本人のキャラとまったく違ったら、使えないって感じの曲でもあります。
    • good
    • 0

同年代です。



最近行った友人の結婚式の余興では、嵐の「One Love」をちょうど5人で、振り付けと一緒に唄ってましたね。結構盛り上がりました。
歌唱力に自信があるならドリカムがオススメです。
盛り上がるというよりは、しっとり系ですが。
ドリカムの英語版なんてのもステキです。全員で唄えば英語のイントネーションも誤魔化せますw

参考URLもどうぞ。

参考URL:http://wmcafe.blog63.fc2.com/blog-category-26.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!