
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ウィーンの音」という自分なりのイメージはありますが,
これは主観なので,人によって思うことが違うだろうと思います。
イメージとしては,太くて柔らかい音色,優雅で,優しく温かい音・・・,
こんな感じですね。真珠が転がるような輝きをイメージします。
今では演奏会では殆どがスタインウェイのピアノですが,
ウィーンのピアノであるベーゼンドルファーもたまに見かけます。
(ベーゼンドルファーは,今はヤマハの傘下になりました。)
強く,華やかなスタインウェイに対して,
ベーゼンドルファーは太くて柔らかいウィーンぽいイメージがあります。
ウィーンのピアノなので,先入観かもしれませんが。
ヤマハは,はっきりとした強い音,華やかな音の系統で,
カワイは低音が太く響く系統というイメージをもっています。
家庭用ではなくプロの演奏会で使われるピアノでのイメージ(主観)です。
よく鳴るというのは,物理的に言えば大きな音が出ている
ということだと思います。よく響いて,よく聞こえるときに
そんな言い方をします。
音量にしても音色にしても弾き方にもよりますが・・・。
私がイメージするウィーンぽい音は,こんな感じです。
下記のブログの中に聴けるものがありました。
ワルター・クリーン(ピアノ)
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 第三楽章
http://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2010/ …
ご回答ありがとうございました。
本当にやさしく優雅で上品といった音色ですねー。
言われて納得です。
子供とピアノ選びをしたら、
どうもヤマハの音が嫌いらしくて
「これにする!」と言ったのはアトラスピアノの系統(予算の都合で中古)でした。
もう無い会社なので大変格安で助かりましたが
やさしい音で室内向きに聴こえるけど
このピアノの音は、こんな音でいいのか?
ヤマハと随分違うけど・・実はちゃんと音が出て無いのでは?
ホントはどんな音なんだろう?と疑問に思っていました。
素敵な演奏が聴けて良かったです。
これで謎だったウィーンの音が聴けました。
本当にありがとうございます。
これで安心してピアノを買えます。
ピアノってひとくくりに言いますが、
楽器として各メーカーで随分音が違うというか、特色があるものなんですね。
不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルートを購入したいのですが...
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
YCL-27
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
ドラムを習いたい
-
トゥームレイダーでアンジェリ...
-
フルートは独学では無理でしょうか
-
ティンパニのペダルが勝手に動...
-
全くの初心者がヤマハグレード...
-
クラリネットの指掛けについて
-
結婚式場などのピアノ演奏。
-
ピアノの自動演奏用FDの作り方?
-
フルートを買うなら・・・
-
助けてください!チューバがー...
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
Tony Smithって安心ですか
-
フルートの錆びの落とし方
-
ピアノ(ヤマハ)の特約店と特...
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
エレキギターの教則本の取り扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロマーチン
-
YCL-27
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
第一精密というフルートのメー...
-
Tony Smithって安心ですか
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
エレクトーンとテクニトーン
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
YAMAHA SAシリーズのギターを...
-
僕は、ヤマハのYBL630Gというバ...
-
楽器ケースの内張り
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
電子ピアノの木製鍵盤の購入を...
-
10万程で、本体一体型の電子ピ...
-
何十年も放置されていたYAMAHA ...
-
【トランペット】Vincent Bach...
-
YAMAHAのギターって特徴がない?
-
トランペット ヤマハゼロかバッ...
-
スージークワトロのベース
おすすめ情報