

誰かに自分のことを相談しないと不安になります。
いのちの電話、この質問サイトに依存してしまいそうです。この質問サイトは最近利用しはじめたばかりですが、いのちの電話は1日一回は、会社が終わったあとにどこかつながる都道府県に電話してしまいます。
長年交際した彼氏に半年前に振られた辺りから情緒が不安定になり、失恋のショックの話、慢性的に仕事に集中できない話、精神科に通っていて安定剤がかかせない話、情緒不安定で休日することがなく話す人もいないことが耐えられなくなり毎週のように夜行バスで実家に帰る話、子供向きのあるアニメを毎晩見て精神を落ち着かせている話、仕事が難しくてついていけない話…
毎回、どこかの都道府県の人にわんわん泣きながら話します。
また、このサイトに質問する際も、私の家はインターネットのつながらないマンションのため、小さな携帯電話の画面にむかって一心不乱にポチポチ打つので、もし傍から見たら気持ち悪いことでしょう…
誰かに逐一相談したり、話を聞いてもらわないと不安で不安で仕方ないのです。心臓がドキドキします。精神科にも週一で通ってます(普通は二週間に一度と聞いていますが、週一で通って話を聞いてもらわないと不安なのです)。
会社では朗らかな人間を演じていますが、家に帰ると質問に依存して、携帯電話を常に握っています。
ストレスが原因かわかりませんが、先日会社で突然気絶しました。
これから先、自分がどうなっていくのかが怖いのです。
もしこのサイトがなくなってしまったら、いのちの電話に電話してはいけなくなったら…など、いつまでも質問や相談ばかりしていてはいけないことは、なんとなくわかりますが…
私はどうすればいいのでしょうか?変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたがどうしていいいのかまで的確にはわかりませんが、精神科に週1で通うのは別に変なことでもないと思います。
精神科に週1で通う人や、または1カ月に1回しか通わない人も普通に見てきました。その人の状態によって決まるのだと思います。
私は今2週に1度で通っています。
私は以前派遣社員だった頃、携帯依存で母にひたすらかけ続けていました。
理由はその頃は「ソフトバンク同士で通話料がかからないから」というものでしたが、
今思うと相手が何でも聞いてくれる母だったからなんですね。
会社では問題のない人間のふりをしていました(でないとくびになりそうでしたから)。
今はその会社を辞めて別の会社に移りました。
問題ある人間のふりはしていませんが、「無理です」といったようなことも少し言うようになりました。以前は全然言えず(派遣元からそれだけは言うなと言われていたため)、無理な仕事も受けていました。
それだけが理由ではないでしょうが、病院に通う回数は減りました。
何となくですが、会社でパーフェクト過ぎるのではないでしょうか。
少し愚痴をこぼしてみるとか、自分の人間らしさを出してもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
質問から学ぶ事も有ります・・・
自分に経験が無かったりする事柄に関しては、大変失礼な言い方ですが、興味が湧くし、経験者の方の回答を拝読するのも人生勉強出来ます。
利用できるサイトは利用して、遠慮する事は無いと思いますね。今の貴女が5年後、10年後も同じ質問をしてるとは思えませんし、各回答者さんの意見を励みにしたり、取り入れたりしながら脱皮すればいいじゃないですか。
このサイトも私達が在っての運営=スポンサー収入で成り立ってるので、馬鹿げた社長で無い限りは倒産しないでしょ?!(身売りは在り得るかもね)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>携帯電話の画面にむかって一心不乱にポチポチ打つので、もし傍から見たら気持ち悪いことでしょう…
いいじゃん、気持ち悪くたって。
人間、誰だって、気持ちの悪い一面を持っています。
>誰かに逐一相談したり、話を聞いてもらわないと不安で不安で仕方ないのです。
それが当然だと思うよ。
誰にも頼らないような人間の方が、信用できない。
>ストレスが原因かわかりませんが、先日会社で突然気絶しました。
間違いなく、ストレスだと思う。
>もしこのサイトがなくなってしまったら、いのちの電話に電話してはいけなくなったら…
大丈夫。なくならないよ。
もしOKWaveがなくなっても、同じような相談サイトはある。
心配いらない。
>いつまでも質問や相談ばかりしていてはいけないことは、なんとなくわかりますが…
そうかなあ。
質問すればいいじゃん。
相談すればいいじゃないか。
>私はどうすればいいのでしょうか?
どんどん質問すればいい。
相談できる人がいるなら、こういうサイトで、回答してくれる人がいるなら、じゃんじゃん利用すればいい。
持ちつ持たれつ。
質問があるから、回答がある。
いつか、あなたの回答に救われる人がいるかもしれない。
人から頼りにされるって、とても幸福なことです。
だから、遠慮なく、どんどん質問や相談をすればいい。
頼れる人がいるなら、頼ればいい。
リアルな知り合いでも、ネット上だけの関係でも。
またいつか、ここで、会いましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹が最近やたらとベタベタとく...
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
毎年お盆の時期になると死んだ...
-
祖母との関係。
-
昨日一個下の中1の妹のパンツを...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
まともじゃない叔母の性格
-
毎朝毎晩大声で歌う弟。(近所...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
同性なのに妹と関係を持ってし...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
-
助けてください。震えてしまう...
-
妹に過度に無視されるようにな...
-
妹に無視されるようになりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てに意見しすぎる祖母について
-
キモすぎる兄
-
妹が最近やたらとベタベタとく...
-
心の平和って何だろう?
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
まともじゃない叔母の性格
-
同性なのに妹と関係を持ってし...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
祖母との関係。
-
緊急の質問です。今さっき妹に...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
おすすめ情報