
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金は20歳以上が最低限加入している公的年金。
それに、上乗せして掛け金を払うのが、厚生年金になります。
厚生年金に加入できるのは、2号被保険者のサラリーマン(会社員)。
厚生年金と同じような仕組みの共済年金(公務員)。
1号被保険者(自営業者やその妻など)は、国民年金基金という
上乗せできるシステムもあります。
実際に、受給年齢に達すると、
国民年金(基礎年金)を受給することになります。
+αで「国民年金基金」、「厚生年金」、「共済年金」のいずれか
を掛けていたら、支払い期間に応じて加算されることになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/05 02:37
教えていただき、どうもありがとうございます。
厚生年金に加入している時は、
同時に、国民年金の2号にも加入しているんですね。
でも働いている間は、国民年金の掛け金を払っていないと思うのですが、
サラリーマンは国民年金の支払いを免除されているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
傷害事件になりますか?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
あなたは、イーロン・マスク氏...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
世界人権デーは12月10日
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
顕正会という宗教団体について
-
ブラジル訪問
-
精神障害者の障害者手帳のカー...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、パートフルタイムを始め...
-
62~65まで厚生年金2万はらった...
-
年金の試算の具体例を知りたい
-
年金制度について
-
国民年金について
-
通常払込料金加入者負担の振込...
-
保険料率はなぜ千分率なのでし...
-
会社のお金(売上金)が紛失し...
-
子供のみ国保に・・・
-
厚生年金保険料
-
夫年収600万 妻が扶養外れ200...
-
傷病手当金の差し押さえ
-
欠勤が多いパート従業員の社会保険
-
振込手数料について
-
総合福祉団体定期保険のメリッ...
-
個人年金の受取りを一時金受取...
-
人事業務についての疑問その1...
-
転職先が社会保障が全くないの...
-
貯金がいくらくらいあると、児...
-
社会保険における費用負担にお...
おすすめ情報