
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
芦原すなお作『みみずくとオリーブ』創元推理文庫。
料理上手の嫁さんが安楽椅子探偵役のミステリ短編集。作者は『青春デンデケデケ』(デケはもうちょい多かったかな)の人。No.2
- 回答日時:
妻というより主婦が主役ですけど・・・・
桐野夏生の「OUT」はどうでしょうか?
2004年エドガー賞の最終候補に初めて日本人作家としてノミネートされた
小説です。
弁当工場で働くパートの主婦が壊れていくミステリー?です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
訳文が判りにくい
-
ずっと探している本があります...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
心理描写を学びたいです
-
源氏物語について。
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
訳文が判りにくい
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
心理描写を学びたいです
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
今まで皆さんに言われたことを...
おすすめ情報