dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は親友みたいになった昔の恋人にも別れを切り出した理由っていえないものですか?
一年ぐらい前に大好きな人と別れました。
数ヶ月してまた頻繁にメールしたり月に 二度ぐらいは食事する関係になりました。もちろん恋人としての関係はもってません。でも一日中でも一緒にいれて深い話しもできます。この前呑みに行ったときそれとなく何で別れたくなったの?と勇気を出して聞いてみました。聴くとショックかも知れないけど自分の改善点を知ることができるからです。かなり具体的な話しを期待していたのですがこたえはあの時人間関係で疲れていて恋できる状態じゃなかったと言われました。
ちょっと想定外の答えでした。本当?なにか他に理由ない?今また精神的に安定してるけどもうやり直せないの?と思い複雑でした。
これって本音でしょうか?相手に何か嫌な点がないのに別れたくなることってあるのかなー。
やはり仲良しでも元恋人に別れの理由って教えたくないものですか?

A 回答 (7件)

>仲良しでも元恋人に別れの理由って教えたくないものですか?



無性に腹が立ってきます。あなたの無神経さに。

振った、振られたおのおのの立場は、いろいろあるでしょう。
聞く理由も分からないではありません。
そこから改善できることや直さねばならないことをしりたいというのは。

ただ、お相手の立場にたって考えてみてください。
聞かれるということは、そのときの気持ちや、感情をまた思い出さなければならない。
もう一度、あのときに戻されることを。

つらかったときのことを再度味わわなければならないことを。

それをさせようとしているあなたに腹が立ちます。

理由がはっきりしているときでも、思いだしたくないのはみんな同じです。

もし本当に知りたいのであれば、もっと彼女の行動や、仕草や、態度を深く深く見て、考え、行動してください。
言ってもらわなくても、できるはずです。

もう一度悲しませたいのですか?
よく考えてから行動するようにした方がいいのでは?

52歳、既婚男性です。

辛口で申し訳ありません、かく言う私も同じことで悲しませた経験があるので。
    • good
    • 0

別れの理由って、これが、っとズバッと明確に出来るものばかりではないですよね。


何かをきっかけにいろんなことがあり・・
・とにかく当時はつきあいを続行させることが
出来なかったということで今に至っていると思うのです。

今、普通に会って楽しく過ごせているということは、
少なくとも、受付けないレベルにまでは行っていないわけです。
まさに相手の方がおっしゃる言葉通り信じて良いのではないでしょうか?
今のその方と、当時のその方は変化しているわけですから、
今聞いても当時のその時のその方の判断はしょせん「記憶」にさかのぼって
曖昧なものだと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れの理由というのは1つとかはっきりしているわけではないのですね。

コメントいただいたように過去掘り起こすよりもこれからの関係をよくすることを考えてみます。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/12/06 00:28

なかなか言えないものなのだと思います。


質問内容を読むと、質問者様が別れを告げられた人であり、元恋人が別れを告げた人、という関係のようですから、なおさら言いにくいことだと思います。
自分の改善点としてお知りになりたいと本気で思っているのであれば、キチンとその点を真剣に元恋人に伝えてみて。。。それでも本音を聴きだせるかどうか微妙な所だと思います。
別れを告げられた人から別れの理由を聴いた所で、次の恋愛に必ずしも生かせるものでもないでしょうし。
また、元鞘に収まらないのかな…と質問者様が期待していることが相手に伝わっていれば、ますます元恋人は本音を聞かせてはくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本音というものを聞くのはなかなか難しいのですね。

無理に聞くよりこれまでの言動を反省してみますね。

お礼日時:2010/12/06 00:28

もし、あなたの欠点が理由で別れる事にしたとしても、今現在も親しくしているわけですから、それを面と向かって当人には言いにくいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに相手はいいずらいかもしれませんね。その辺見落としていました。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/12/06 00:29

私なら絶対教えないです


今更言いたくないし、それを元恋人に聞かれたらかなりうっとうしいと思います
逆の立場なら言うのでしょうか?
{もうやり直せないの?}と書かれている事から、彼もうすうす相談者さんの「未練」を嗅ぎ取っているものと思います
だったら尚更言わないのでしょうね
むやみに傷つけたくないと普通は思うはずですもの

それに、いくら聞いたところで本当の理由など聞けるかわからないと思います
言葉なんて無意味ですから。

自分で一生懸命考えるしかないと思います
私だったら、「聞かないとわかんないの?」とうんざりしてしまいます

相手に聞くのではなく、自分で分析する事が、次の恋愛力の元になると思います!!
健闘を祈ります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもう少し別れた理由を考えてみます。確かに理由を聞くのは難しいかもしれませんね。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/12/06 00:30

こんにちは。



聞かないほうが良いと思います。
言えないことなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えないことなのですね。これ以上聴かないようにします。
コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/12/06 00:31

そりゃ、人間ですから本人に面と向かって言えないこともあるでしょう。


もし、仮にですよ、仮に答えが「質問者様の性器が臭かったから」だとしたらどうしますか?
絶対に言えないと思います。
変な例えをしましたが、突っ込んであげないのもやさしさだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいにくいことなのですね。
良く考えてこれ以上聴かないことにしました。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/12/06 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!